見出し画像

癒えることの無い心の傷

⭐️6歳か7歳頃父からの性的虐待、その後も
痴漢や性的暴力を受けた経験があり性に関して
かなり歪んだ観念を持っていました。
結婚をし娘も産まれて、
これで、ようやく両親のことに囚われないで
生きれる、
忙しくも心は昔に比べればずっと
落ち着いて、夫と娘との生活を
過ごしてきましたが
時折湧いてくる、虚無感、孤独感、罪悪感
自己否定。
ある時、自分とちゃんと向き合わなければ
ならないと感じ
ヒプノセラピーを受けたことが
きっかけで
精神世界へと入っていきました。
⭐️⭐️⭐️⭐️

父に長年抱え続けた
心の痛みを打ち明けたにも
関わらず、私の心が
癒され切れない、これは一体何なんだ?

勇気を持って話せたこと、
これで、自分の気持ちに区切りをつけようと
思っていたのに

相変わらず
時折、フラッシュバックのように
心の痛みと共に蘇る
子供の頃の記憶。

父がそばに寄ってくるだけで
鳥肌が立ち
なるべく体が触れないように
していました。

父が酔って私に絡んで来ようものなら
全力で抵抗する、
心の中で
"あんたのせいで私はずっと苦しんでるんだよ"
そんな言葉が頭の中で叫んでいる。

会わなければ
イライラすることは少なくなるので
あまり会うのをやめようと
思いました。

物理的に距離を置くのが
1番だと。

孫娘(わたしの娘)に
会わせることがあまりできないのは
すこし申し訳なさもありましたが

自分の精神を少しでも
平静にするには
それしかありませんでした。

まだ父が生きていたころ

弟に父のことで愚痴をこぼしたら

「おねえ(私)とお父さんは似てるよね
似てるからぶつかるんじゃないかな。」と
言われて

ものすごくカチンと来たことがありました
(笑)

最近つくづく感じているのですが
わたしは3人兄弟の
長女で、2つ違いの弟と4つ違いの妹がいますが
仲が良いんです。
子供の頃、途中まではよく3人で遊んでました。

今は兄弟のパートナーやその子供たち
わたしにとっては甥や姪、
妹は離婚を2回していますが
2回目に離婚したパートナーさん
さらに甥のお嫁さん、みんなで
旅行に行ったり、食事会したりしています。
みんなとても明るくて
楽しい時間を過ごしています。

弟、妹がいてくれたおかげで
わたしの心はどれだけ救われていたのか
最近になってつくづく感じています。

少しタイトルとズレましたが
父が亡くなってから兄弟との
関わりが深くなったので、
また追って書いていきたいと思います。

タイトルの
癒えることの無い心の傷は
結局は父が亡くなった後も
しばらく
引きずっていました。
物理的に会わなくても
完全に風化することは無かったです。

なぜ引きずっていたのか
今思えば

わたしが子供の頃に封印してしまった
自分の気持ち、それを
わたしが忘れてしまったからだと
思います。

起きた事実は
どうしたって変えることはできない

事実を変えられるものなら変えたいと
思う気持ち、
意識が父親に向いていたから
苦しみが
長引いたと思います。

また、あの時こうしていれば
あの時しなければ良かった

後悔の気持ち、それも
苦しくさせました。

そして
こんな苦しい思いをさせている
父が悪いんだ、と
父を加害者にする

ずっとそういう
感情を頭の中で反芻させてきてしまったのです。

2023年現在
私は53歳になりましたが

33歳ぐらいから
精神世界を学び始め
ヒーリングや自己啓発を学び
学びながら
自分を見つめてきました。

そこでたくさんの人達に
出会い

精神世界の学びの楽しさを
実感し、
わたしは
肉眼で見えないことこそが
真実なのだと思い
充実した日々を送っていました。

この頃、ヨガも始めて
これもわたしにとっては
心を調えるための
ライフワークになっています。
(途中10年やめてたので
ヨガ歴は10年ぐらいです)

40歳で占い師として
活動を始め
保険会社の占いイベントに出たりして

人の話を聞くのが好きなんだなと
改めて感じ
もっと勉強して
相談に来られる方の心が軽くなる
お手伝いがしたいと思うようになりました。

自分の気持ちと向き合うことを
怠ったつもりはありませんでしたが

どうしたら
人のお役に立てるのか、
占いというものを通して
カウンセリングの学びを深めたいと
いう思いのほうが強くなっていました。

何をすれば?
どうしたら?
わたしに何が足りない?

そんな感じで
探究ではなく
探求に向かっていきました。


子供の頃に
置き去りになってしまった
心は
わたしに気づいてもらえず
そのまま…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?