ikusa_hirakata

twitchの片隅で配信しながらお絵描きしている者です。 現在動画編集を仕事にできる…

ikusa_hirakata

twitchの片隅で配信しながらお絵描きしている者です。 現在動画編集を仕事にできるように勉強中。遅くとも来年2月には始動したいと思います。 創作漫画も描いていきたい。がんばる。

最近の記事

  • 固定された記事

まずは自己紹介をしてみた

機械音痴のいくさぐるまと申します。 東北のど田舎でちまちま過ごしております。 めんたるをやられ、今も治療・通院してます。 2023年10月なかばから再び不調を起こして休職中。 …と不安定なところもありますが、希死願望なくなったのでずっとましだと思っております。 落書き程度ですがお絵描きしてます。 色塗り・清書が苦手、もっと向上目指していきたい次第です。 書いているものは健全なものから全くそうでないものから色々。にょた化好きの変わり者。 またTwitchで配信を行っており

    • 偏見まみれなマイクラリソースパック語り〜mizuno's 16 craft〜

      マイクラを遊ぶ上で、MODのみならず、リソースパックも大事な要素だと思っている。 今回は、私が一番長く使わせていただいているリソースパックについて、偏見まみれに語っていきたい。 私が長く使わせていただいているリソースパック。 それは、 「mizuno's 16 craft」 である。 日本人の方が作られているリソースパックなので、公式英語で読めないという心配はないかと思われる← なお統合版ではmizuno craftとなっている。 残念ながら統合版の方はまだ使い始めた

      • 2024年2月に描いたものをまとめてみた

        色塗りがんばりたい次第である。 あと漫画描きたいから構想固めたいところ。 今月はほとんど普通絵です。 これは(勝手に)描かせていただいたものです 来月はもっと描いていきたい

        • 2024年1月に描いたものをまとめてみた

          今月はそんなに描けてない… せめて休みの日に一枚は描くようにしたいところ。

        • 固定された記事

        まずは自己紹介をしてみた

          偏見まみれなマイクラMOD語り③〜Ore Excavation〜

          一括破壊といえば、Cut Allとかだろうか。 それも好きだけど、わたしはこっちが好き。 「Ore Excavation」である。 これも一括破壊MODである。 あちらと違い、こちらは指定したキーを押したままにして、一括破壊する形となる。設定でスニークしながら、ということもできるが初期設定のままでいいと思う。個人的に誤爆が少ないのではないかな、と思う(わたしはどのみちやらかすが) 個人的にいいと思うのは、特定のツールでないと破壊できないわけではない、ということである。

          偏見まみれなマイクラMOD語り③〜Ore Excavation〜

          良いお年を!!!!!

          良いお年を!!!!!

          2023年描いた若干あやしい絵の一部をあつめてみた

          一部なのは恥が残っているのと、最近と比べて絵柄がなんか違くて、私がなんかいやだとおもったため。というか前に描いた不健全気味なもの、だいたい凌辱的なものという倫理的にひどいものばかりでな…今の私はほのぼの?がいいのでちょっと…な…。 ちなみに色つけたものなんてない。 さらにいうとどストレートな部分はいれてないので大したことない。 でもにょた化BLちっくなものあるのでご用心を。 それでよければ。 お粗末さまでした

          2023年描いた若干あやしい絵の一部をあつめてみた

          12月描いたものも載せつつ、2023年描いたものを振り返る

          今年もおしまいですね。 というわけで、今年描いたものを振り返ることにした。 ただ、私の使うスケッチブックというアプリが、何日描いたかの記載がないため、それに関してはお気に入りのものを入れようと思う。 また、12月描いたものもここに入れようと思う。 ひどい落書きシリーズ (なんかマッチョなピカチュウが大量に参戦してますご注意ください)人様のDiscord等で描き殴ったものたち。 普通の?落書きシリーズ過去に載せたことある(と思われる)ものについては気に入ったものを載せてます

          12月描いたものも載せつつ、2023年描いたものを振り返る

          2023年11月に描いた絵をまとめてみた

          仕事復帰もあって、なかなかかけてない時もあるが、描いたものをさらす。 今回は描いた順に、そしてお世話になってるお方を描いた絵ものせていく。 ここからは背後注意です…… 今回もにょた化あるしノットノーマルなやつある。 でも軽いです。期待しないで。 お粗末さまでした。 12月もぼちぼちかきます

          2023年11月に描いた絵をまとめてみた

          偏見まみれなマイクラMOD語り②〜traveler’s backpack~

          意外とインベントリって少ない、洞窟探検中なのに荷物がもう持てない、ということが多いと思うこのゲーム。 バックパックを追加するMODがあると何かと便利。今回紹介するのは「traveler's backpack」である。 名前の通り、バックパックを追加するMODである。 このバックパック、個人的にいいなと思うのが、インベントリの拡張のみではなく、「作業台の要素」もあり、「リスポーン地点の変わらないベッドの要素」あり、「液体類を貯蔵する要素」あり、と、なにかと便利なところであ

          偏見まみれなマイクラMOD語り②〜traveler’s backpack~

          偏見まみれなマイクラMOD語り①〜optifineとRubidium(Sodium)〜

          今回は軽量化MODのおはなし。 軽量化MODというと、「optifine」と答える人が多いものだろう。 このMODを導入すれば、有名な影MODことシェーダーパックを入れることができる。 また、リソースパックによっては、このMODに入っているCTMとCITという機能で、ブロックやアイテムの見た目を変えることができる。 詳しい説明をしているところがあると思うので、ざっくりとした説明になるが、CTMはブロックの繋ぎ目等に変化を与えるもの、CITはアイテムの見た目を変えるもので

          偏見まみれなマイクラMOD語り①〜optifineとRubidium(Sodium)〜

          2023年10月描いた絵をまとめてみた

          今月からpixiv sketchを開始した。 私の使用環境は以下の通り。 ○使用機器:iPad Air ○使用アプリ:clip studio、sketchbook®︎、pixiv sketch 今月はほとんどpixiv sketchで描いてた。 唯一どストレートにアウトなものに関してはsketchbook®︎で描いている。 描いてるものはほとんどオリジナル。 年齢制限かかるようなどストレートなものは、多分noteさんでルール違反になるかと思うし、私自身が恥を捨てきれな

          2023年10月描いた絵をまとめてみた

          マイクラも比較的長めにプレイしているので、振り返ってみた

          私自身がマイクラに初めて触れたのは、(記憶が正しければ)スマホのベータ版だった。その時は大学2年生くらい。一応ニコ動でどんなものかを見てきてたので、最初何するといいかは大体わかってた。 ただ、私にとってスマホでマイクラをやるのはちょっと難しかった。 操作がなれなかった。 というわけで、しばらくしてプレイしなくなった。 これが私の初マイクラだった。短い。 それから4年が経ったくらいか、ゲーミングPCを買ったこともあり、ついにJAVA版マインクラフトに手を出した。その時のマ

          マイクラも比較的長めにプレイしているので、振り返ってみた