見出し画像

【合格者メッセージ】北海道教育大学に帰国枠で合格!!

今回は、海外在住ながらもオンラインで小論文対策を6か月以上受講され、
帰国枠入試で国立大学に合格された生徒さんです。

ーーーーーーーーー
今年度の入試では、私たちの小論文対策を受講してくださった
生徒さんのうち、合計7名が志望校に合格しました🌸
皆様、おめでとうございます!!

記念に、合格者の方からのメッセージを1人ずつ投稿していきます。
ーーーーーーーーー

小論文の授業を受講したきっかけは?

帰国子女入試には小論文が必要ということを知り、海外からでも、日本語で小論文について学びたいと思ったため。

受講したコースの良かった点は?

①小論文の書き方について教えてもらえる点

最初は小論文についての知識が全くなかったため、小論文の型を学ぶところから教えていただきました。北島先生の授業では、小論文のお題について調べ、理解することを大切にします。教育系の問題について多方向から考えたことで、小論文を書く時に確実な根拠を示すことができるようになり、自分の意見を述べやすくなりました。過去問を解いた時に課題文がつくタイプの小論文が苦手だということがわかり、少し焦ってしまいましたが、北島先生に課題文を読む際のポイントを教えていただき、受験本番までには課題文付きの小論文も解くことができるようになりました。

②自己推薦書や志望理由なども確認してもらえる点

先生と意見交換をしながら小論文を書く際に必要な知識を身につけることができ、面接で教育関係の質問をされた時も、知識をもとに自分の意見を述べることができました。自己推薦書の書き方も急なお願いだったにも関わらずわかりやすく私の書きたいことを引き出してくださり、自分で納得のいく自己推薦書を書けました。

③書いた小論文を、北島先生と添削係の方の2人に見ていただける点

受験までに約60回の小論文の添削をしていただき、自信をつけた状態で入試に臨むことができたと思います。

コースの受講により、どんな効果がありましたか?

前よりも、論理的に文章が書けるようになりました。また、専門的なことを聞かれる教育学部の小論文に向けて、教育系のことについても知ることができました。

印象に残っている出来事は?

テキストだけではわからないことや世間の意見などを一緒にインターネットで調べるという形式の授業は、とてもわかりやすかったです。自分で気になったことを調べる際に、先生が検索していた方法を真似して調べたこともありました。先生の授業を一方的に聞くのではなく、自分の考えを言える機会が授業の中でたくさんあり、とてもためになる授業でした!

北島はズバリどんな講師ですか?(笑)

北島先生は、小論文の添削で的確にアドバイスをくれる、私の頼れる先生です! 教科書に載っている表向きの意見だけでなく、SNSなどに書き込まれている真の意見(?)も教えていただけるところがとても好きです!

本番の入試の様子はいかがでしたか?

普段から、小論文を書く前にメモを作る習慣を先生の授業を通してつけることができていたので、本番でも余白部分に落ち着いてメモを作り、構成を意識して文章を書くことができました。 先生が授業で予想されていた問題がドンピシャで当たり、自信を持って書けました!

最後に、北島や添削係にメッセージをお願いします!

春から約半年間、本当にお世話になりました!北島先生のわかりやすい授業と、添削係の方の的確なアドバイスのおかげで、自信を持って受験に挑むことができました。授業外の、ワークショプでは、実際にお仕事をされている方の意見を聞けて、とても貴重な体験ができました。また機会があれば、参加したいです。

保護者の方より

トライアル授業で、授業前に北島先生とお話しできて、画面から伝わる優しい笑顔と、わかりやすく丁寧に話される口調も好感が持てて、親子で受講したいとすぐに決断することができました。最初の授業料の支払い時期など、丁寧に教えてくださり有り難かったです。

北島先生と添削係の先生は、授業ペースや宿題の出し方が、とても心地よく、自分のペースで無理なく安心して授業をうけることができたと親子で大満足です。 小論文の添削画像添付のより、娘の成長を感じることができました。 

直前には小論文だけではなく、自己推薦書も指導していただけて有り難かったです。また、試験直前に追加授業を提案してくださり心強かったです。

北島先生と添削係の先生に出会えて、本当に良かったです。希望大学の試験問題への対策を丁寧に調べてくださり、わかりやすく無理のないペースで指導してくださり感謝しています。海外在住ということもあり、情報が集めにくい中、北島先生のおかげて安心して、大学受験の準備ができ、全力を出し切り合格できました。本当にありがとうございました。また、弟や妹の受験時に、小論文の準備が必要になった場合は、是非とも北島先生に指導していただきたです!

講師より
いつも、教えたことやアドバイスを全部吸収し、さらに自分の考えを深めることのできる、頼もしい生徒さんでした!海外での高校生活も大変だったと思いますが、何にでも、いつも前向きに取り組まれる姿には、私もいつも刺激を受けていました。小論文の勉強を通して、教師とはどうあるべきか?教育の問題をどうしていくべきか?と真剣に悩んだことは入学後も必ず生きてきますので、大学で専門的に学びさらに深めていけること間違いなしです!楽しい大学生活を送ってくださいね。そして、今後もよろしくお願いします。(現在は、弊社の子ども向け授業のお手伝いをしていただいています)

👇この生徒さんが受講されたのはこちら!

👇こちらも見てみてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?