見出し画像

【大学入試】じっくり小論文対策~オンラインクラス×Zoomマンツーマン×チャット添削

大学入試で小論文対策が必要。
(総合入試・学校推薦入試・帰国枠入試・私大入試・国公立二次試験)
独学だけではライバルと差をつけられる自信がない。
だけど、他の勉強や部活等が忙しく、固定の時間が取りづらい。
書いた小論文をプロに個別で添削してもらい、効率よく学びたい。

そんなあなたのためのライトでお得な小論文対策です!
オンラインだから、世界中どこからでも受講できます。

【お問い合わせ】
公式LINE
https://lin.ee/FI2gXUu
メール
bits920195lifestyle@gmail.com


■おすすめの生徒さん

  • 大学入試で小論文や自己推薦書が必要になりそう。(高1~高3)

  • 書いた小論文を添削してほしい。

  • 得点を上げるための小論文の書き方や勉強方法を知りたい。

  • 小論文に必要な最新情報やネタを手に入れたい。

  • なるべく時間的負担が少ないように対策したい。

  • 費用を節約したい。

■特徴

こちらは、忙しい高校生でも確実に小論文対策を進めていただくために、
小論文に必要なものをギュッと詰めてパッケージにしたコースです。

【指導員】2人で指導

指導歴18年のプロ家庭教師と
元小論文全国一位の添削係の、
2人の講師が指導!

そのため、作文の初歩から難関大の小論文まで対策が可能です。

【授業形式】効果的な学習サイクル

知識の習得
→書いてみる
→添削・解説
→書き直し
→2回目の添削

このようなサイクルで勉強するのが、小論文の最も効果的な学習です。また、知識の習得やテーマ学習等の共通点はクラス(動画)でまとめてお伝えし、マンツーマンの時間をできるだけ「添削」や「個別解説」に充てられるようにしました。

1ヶ月ごとに「クラス1回」→「Zoomマンツーマン1回」→「チャット添削1回」で1つのパックになります。

【進め方】1ヶ月で1つのテーマが完

月ごとにテーマを学習・クリアします。継続して受講すると6回で一通りの「よく出るテーマ」と「小論文を書くときのポイント」が学べます。それぞれにマンツーマンの添削があるため、確実に習得できるようになっています。

【必要なもの】時間と料金を節約

授業(クラス・マンツーマン)・添削・教材すべて合わせて
月額10,000円(税込)
授業時間は2時間/1か月(クラスとマンツーマン1時間ずつ)
1ヶ月に1本の小論文をじっくり完成させます。

🎁今なら、こちらのコースの割引券GETできます!(先着順)


■このコースに含まれるもの

こちらのコースは、1か月ごとにお申込いただく形となっています。
(1か月だけの受講も可能です)

①オンラインクラス授業60分×1回(またはビデオ受講)
②Zoomマンツーマン授業60分×1回
③チャット添削指導×1回
④教材(オンラインクラスの資料と授業の録画)

■指導の流れ

①オンラインクラス授業60分×1回(またはビデオ受講)

【テーマ学習】
最新のニュースや記事を元に
・各テーマの主要キーワードの解説
・小論文としてまとめる際のポイント(どこが論点になりそうか等)
・上記キーワードに関する過去問またはオリジナル例題を提供。

【小論文の書き方解説】
小論文を書く際に、生徒さんが躓きやすいポイントを解説します。
実際にその場で書いたり、ポイントをまとめたり等、実際に書く作業をしていただく時間も設けます。

【生徒さん課題】
授業で学んだテーマについて、指定の内容で小論文1本を書くようにお題が出ます。書いていただいたら、Zoomマンツーマン授業にて直接添削させていただきます。

②Zoomマンツーマン授業60分×1回

オンラインクラス時に出されたお題について、事前に小論文を作成していただきます。マンツーマン授業ではその添削や、生徒さん1人1人に必要な解説や情報提供・アドバイスをさせていただきます。
(授業の日程については事前に予約を取る必要があります。)

③チャット添削指導×1回

小論文の添削は1回だけでなく、②を受けて書き直していただいたものは再度ご提出いただき、授業外にて、書いていただいた作文や小論文を添削してチャットで返却いたします。

必要に応じて、書き方の例や模範解答などをお渡しする場合もあります。

④教材(オンラインクラスの資料と授業の録画)

最新のニュースや過去の出題傾向から、今回の小論文で狙われそうなキーワードやテーマが学習できる教材です。授業中だけではなく、その後も何度も読み直していただける資料が満載です。

■料金/必要回数等

授業(クラス・マンツーマン)・添削・教材すべて合わせて
月額10,000円(税込) 

🎁今なら、こちらのコースの割引券GETできます!(先着順)

※お支払い方法は銀行振込等(応相談)で受講日の前日までには
ご入金ください。

【お問い合わせ】
公式LINE
https://lin.ee/FI2gXUu
メール
bits920195lifestyle@gmail.com

■申込・参加方法

申込・お問い合わせ

公式LINEまたはメールよりお願いいたします。

「小論文対策を希望」とご連絡ください!
公式LINE
https://lin.ee/FI2gXUu
メール
bits920195lifestyle@gmail.com

授業を受ける際に使うオンラインツール

①授業:Zoom(必須)
②連絡・相談・ファイルのやり取り
個人LINE(必須)
③スケジュールの共有
Googleカレンダー(任意)
④資料の共有
Googleフォルダー(任意)

使うのが難しい等の問題がございましたら
気軽にご相談ください!

■講師・指導員

【小論文指導:北島】


教育業界18年のオンラインプロ家庭教師として
国語・小論文を中心に指導する。

その中で、小論文作文指導の面白さに目覚め、
運営する「bitsオンラインこどもグループ」にて
様々な活動家を招いた小論文講演会の企画・運営も手掛ける。

北島先生のHPはこちらをクリック


添削指導:Mr賀茂

元小論文全国一位。
かつての京都大学経済学部論文入試で合格。
現在は、パラレルワーカーで様々な業務に従事。

そのうちの一つが小論文添削。
データ好きなことを生かし、算出したキーワードが
入試で「的中」したという生徒も多数。

■受講者からの声

【オンラインクラス】
・より深い情報を手に入れることができて良かった。
・スライド、録画でいつでも見返せる点が便利だった。
・資料に載っているURLからWeb上で関連記事が閲覧でき、どれもわかりやすく、入試の開始ギリギリまで読んでいました。

【Zoomマンツーマン指導】
・コミュニケーションがとれ、質問や悩みをすぐに解決できた。
・以前はなるべく印象的な文章を書こうと逆に難しく表現してうまく自分の主張を伝えることができませんでしたが、シンプルに自分の思ったことを書いていいんだよと言ってもらえたことで自分の意見をストレートに表現しわかりやすい小論文を書けるようになりました。
・独学だったころ、私は文章の組み立て方がよくわかっておらず、内容が不明瞭になることが悩みでした。個別指導でよく使える論の構成の型を教えてもらい、具体例をうまく活用して説得力のある小論文を書けるようになりました。

【チャット添削指導】
適切な添削内容を簡潔に理解することができた。
・素早く対応してもらって最後にもう一度本文のまとめ方などを見直すことができました。
・最初は1対1のチャットに緊張しましたが、その場でわからないところや不安なところを相談できてよかったです。

■お問合せ

  • 生徒さんの志望校(あれば)

  • 指導目的(推薦・AO・二次試験など)

  • これまでの小論文学習状況

「小論文対策を希望」とご連絡ください!
公式LINE
https://lin.ee/FI2gXUu
メール
bits920195lifestyle@gmail.com

🎁今なら、こちらのコースの割引券GETできます!(先着順)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?