見出し画像

未来から流れる時間2

保育士になることを勧めてくれたのはミツヨさんだった。
障がい児の放課後デイサービスに異動になり、そこで働いていたのがミツヨさんだ。
青森出身で訛りがあり、色白で優しく、明るくて、ソーラン節(南中ソーランもよっちょれソーランも!)を生き生きと踊る50代の女性。お嬢さんも保育士をしていた。

運転免許すらない、何も資格のない私を心配し、この先のために一年と決めて、資格を取るといいと言ってくれた。一年というのは、独学だから、だらだらやるのは良くないということらしかった。
幸いピアノが弾けたので、実技はなんとかなるから、筆記だけでいい。マークシートで、6割取れればいい。ミツヨさんが使ったユーキャンかどこかの教材をどっさりくれた。それを紙袋から出して、DVDを見て、過去問を解いて、勉強し始めた。
休みの日は家だと集中できず、図書館やドトールにも行った。

数ヶ月後、初めての試験。
9教科中、7教科合格。
保育原理と児童家庭福祉。
一番勉強していた2教科を落とした。

それでもあとは、その2教科に絞れば良かったから、半年後めでたく合格し、実技もパス。保育士になった。
それまでも正社員で働いていたが、保育士の借り上げ社宅制度を使えたため以前に比べて待遇はぐんと良くなり、生活に余裕が出て、広い家に住むこともできた。
息子を私立の大学に進学させることができたのも、たくさんの人の支えがあってのことだけど、保育士として働いたからだと思っている。受験料や入学金、授業料……とにかくお金がかかるので。

そうして人生を約一年で切り拓くことができた。


この先のために、今できることはなんだろうと考える。
noteを始めて、田口ランディさんの文章講座を知り、受けたいと思っていた。まだ、数時間続けて座って、何かに集中するまで体調が回復していないから、オンラインでも無理。カルチャースクールに通うのも無理。(今日はゴミ出しすらできなかった)

じゃあ本で勉強してみよう。できるだけたくさん小説読んでみよう。音楽も聴いて、映画も観て、家でできることやってみよう。

一年後、何か変わるかも。
変わらなくても、何もしなくても同じなんだし。


バグリエという財布を長年愛用している。
今使っているのはターコイズブルーのトカゲの革のもの。
バグリエは、中の小銭入れにチャックがないのに、中で小銭がこぼれない。取り出す時によく見えてとても便利で使いやすい。

先日、スーパーでの買い物後、リュックが白菜やら柿やら豆腐やらあさりやらでいっぱいになり、財布をコートのポケットに突っ込んだ。エスカレーターに乗ってそれを取り出そうとしたら、財布のチャックがポケットに引っかかり開いてしまい、エスカレーターの真ん中らへんで小銭をばら撒いてしまった。
転がり落ちる小銭、お構いなしに動き続けるエスカレーター。後ろに乗っていたおばさまも拾ってくれたが、何段も下に落ちてしまい拾いきれなかったのを上りきったところで待っていた。

一円、また一円とエスカレーターのギザギザに挟まって、お金が縦になった状態で流れてくる。それを上で待ち構えて取る。ゲームみたいでおかしくて声を出して笑った。
エスカレーターが動いているからあまり身を乗り出せない。手が挟まれないように気をつけながら、ひざまづいて待つ私。
しばらく待って、何も流れてこなくなり、もう大丈夫かしらねとおばさまが言った。おばさまも一緒に待ってくれていたのだ。
私は何度もお礼を言った。


なかなかない体験だったけど、未来から流れる時間ってこれなんじゃ⁈とわかった気がした。
今放った投資が、未来のいつか返ってくる。
蒔いた種を後から収穫するように。

行きたいところに行けなくて、身体が思いどおりにならなくても。
見る、聴く、読む……まだまだ今できることがある。

未来の自分のためにやれること、見つけてみよう。
幸い、若者が近くにいて(息子)、今流行ってる音楽を教えてくれる。感性を刺激してくれる。
(でも昨日歌っていた歌は、尾崎豊だったなぁ笑)


今日も曇ってる。
昨日の夜は嵐みたいだった。

干したバスタオルにてんとう虫がとまって、一度大きく羽を広げてから、また飛んでいった。


〜最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪〜

いただいたサポートは、さらなる文章力の向上のため、書籍の購入に使わせていただいております。 いつもありがとうございます! 感謝✨✨✨✨