見出し画像

出来るだけお金をかけたくないモノ

❝食べ物は手作りが一番❞


最近必ず作るようにしているものに
ドレッシングがあります。

健康オタクっぽくなってきた私は
いろんな食品の外装に表示してある原材料を
必ず確認するようになりました。

そこに書かれているものが
できるだけシンプルなものを選びたいからです。

化学的に合成されたモノがたくさん入っていると
なんやら分からないカタカナが並んで
表示の欄が大きくなっています。

添加物が体によろしくないというのは
最近よく聞くので棚に戻します。

ドレッシングが欲しいなと思ってみると
ほとんどのものの表示欄がでっかい!

結局買わずに帰ることに・・・

で、どうするちえみです。

作っちゃえ、ということになりまして、
梅を砂糖漬けしてあった甘酸っぱい液と
リンゴ酢と醤油を「適当」に混ぜてみたら、
なんともいい感じになったのです。
私のレシピはいつも適当なので
ちょこちょこ味見しながらの調整です。
レモンや柚子があると嬉しくなります。

これを容器に移し、冷蔵庫に保存。

使うときにはスパイスやオイルを
日替わりでちょろっとトッピングします。

使っているもの正体が分かっているので
恐る恐る食べることがありません。

添加物がたくさん入っている食品をガンガン食べて、
体を壊して病院にお世話になるのは
時間的にも経済的にも避けたいです。

どうにか作れんかな?と工夫することで
脳トレにもなっているんじゃないかな🙂

医療費と罰金は自分の意識で
カットすることができるんじゃないかな、
なーんて思うこの頃です。

でもいただきもののお菓子などは喜んでいただきますよ😁


❝食べ物は手作りが一番❞


今日は日曜日。作る一日でありますように💖






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?