マガジンのカバー画像

読書

38
本に関すること
運営しているクリエイター

#kindle

【262日目】読書の秋!読みたい本を積読した

【262日目】読書の秋!読みたい本を積読した

不動産投資を勉強中のイケです

今朝、Kindle Unlimitedで読みたい本をダウンロードしました。

3000年の叡智を学べる戦略図鑑 鈴木博毅

うまくいっている人の考え方完全版 ジェリー・ミンチントン

東大No.1頭脳が教える 頭を鍛える5つの習慣 水上 颯

最後にガジェットのお勉強のため雑誌を。
家電批評2021年10月号

Kindle unlimitedのリンクを貼っておきま

もっとみる
【240日目】スマホを見たくなるように読書したくなる気持ちになったらこっちのもの

【240日目】スマホを見たくなるように読書したくなる気持ちになったらこっちのもの

不動産投資を勉強中のイケです

noteで読書のお話をするたびに言っているかもしれませんが、私は若い頃は全く読書をしない人でした。30代後半から少しずつ読むようになり、40代になってから習慣化するまでに定着しました。

今では、外出時に本を忘れると落ち着きません。スマホを見たいのに手元に無くて見れない…そんな気持ちと同じになります。
それはある意味依存症になっていると思います。週刊少年マガジン、週

もっとみる
【190日目】読みたい本を忘れないために記録しておく

【190日目】読みたい本を忘れないために記録しておく

不動産投資を勉強中のイケです
Kindleのストアを眺めていて、読みたいなと思う本について自分の備忘録として記載します。
もし皆さんも気になる本があれば読んでみてはいかがでしょうか。

スピチュアルズ 「わたし」の謎 橘玲

2030 世界の大変化を「水平思考」で展望する マウロ・ギレン

なぜ、あなたの思っていることはなかなか相手に伝わらないのか? 西剛志

決断力 誰もが納得する結論の導き方

もっとみる
【137日目】ながら読書で運転中でも読書ができた!Kindleの読み上げ機能を使いました。

【137日目】ながら読書で運転中でも読書ができた!Kindleの読み上げ機能を使いました。

不動産投資を勉強中のイケです。

最近はnoteのアウトプットに時間を奪われてしまい、読書時間が減りました。
でも、読書したいのです。

昨日はたまたま1人で出かける用事がありました。車で片道I時間ほどの移動ですが、このI時間をなんとか有意義に使いたいと思い、Kindleの読み上げ機能を使って聴く読書をしてみました。

多少発音に違和感があるものの、内容は頭に入りました。往復で2時間、ずっと聴きな

もっとみる