最近の記事

ドローンで起業

ドローンを活用して起業をしたい、というご相談があるので、自分用メモ。 例えば自動車運転免許を取得した人が、運転が大好きだから運転を仕事にしたいと考えたとします。仕事としては旅客輸送や貨物運送を選ぶかも知れません。そこにはすでに競合他社がいます。しかも運転を生業としたいだけなら、運送会社やタクシー会社に就職すれば目的は達成できてしまいます。自分が起業して取り組む意義や優位性を考える必要があります。 さてドローンです。ドローンは大きなニーズがあるが、すでに形成されている市場にお

    • ありがとう、チロル

      逗子市のすみっこ、東逗子にあるサンドイッチのお店、チロルが閉店してしまう。せっかくなのでチロルの歴史を整理してみました。 まず最初は、「チロルベーカリー」。この時は県道沿い、確かアリレイナ~アスカ工芸の辺りにありました。1986年位、マルエツ(現ヨークマート)もまだない頃で、周辺に貸本屋やコロッケ屋がありました。 次に、今の場所に移転して、たぶん1993年にはじまったのが「ミニレストラン チロル」。その名の通り、イートインもできる営業形態になりました。 そして「手作りサンド

      • 月次支援金の不備について整理

         月次支援金について、申請要件を満たす月があった場合、申請者はこれまで給付を申請しており、受理され給付をされてきた。しかしながら今回申請月の申請について、不備が解消しないと事務局から指摘があり、給付に至っていない。この件について整理する。 概要 1.申請者は2021年1月1日付で母より事業承継し開業した被承継者である。 2.被承継者は開業届を税務署に提出し受領押印された控えがある。 3.承継者は被承継者の母親であり、2020年12月31日付で廃業しており、廃業届を税務署に受

        • ラーメン屋とコロナ対策

          密密なカウンターに座らせて、店主も店員もマスクせずに声出し全力なラーメン屋もある。それが悪いとは言わないけれど、入店前に知りたかったと思うのです。その方がお互いのためなので。店も客も選択の自由があるのはこれまでとは変わらない。でも、伝える努力をするとしないのでは大きな違いです。『うちはこういう店だから、こういうのが好きなら来てね』。これを伝えるって、そんなに大変なことでしょうか?『店主マスクしません。何故なら麺が茹で上がる瞬間が分からなくなるので、店主が一番食べてもらいたいラ

        ドローンで起業

          外食(お酒)の際の店選び基準の変化

          久々に外でお酒を飲んでみようかなと思い、町をぶらぶらしてみました。 店選びでまず除外したのが、酔っぱらいが集まる店、コロナ対策に不安があるお店、賑わっていそうな人気店、せまいお店。それを念頭にお店を探して回ったのだけれど、なかなか合致する店が見つかりません。狙いの店も混んで盛り上がっていたので、今日はもう帰ろうかなと思ったところで、何度が行ったことのあるお店を思い出しました。のぞいて見たところ、幸い空いていたので入店。久しぶりの生ビールに心が踊ります。 ビールを頼んで気づ

          外食(お酒)の際の店選び基準の変化

          同居家族の感染数について計算してみた

          神奈川県では濃厚接触者の感染検査を実施していないようだ。https://www.tokyo-np.co.jp/article/78861 実際、身近な方の感染で、濃厚接触者である同居家族についても検査がなされていない事が確認できた。そこで神奈川県でどれくらい家族感染者がいるのか試算。 国立感染研究所の調査(2020年7月~10月末)では濃厚接触者の感染率は10.6%。CDC内部資料より、デルタ株の感染力を3倍と設定。神奈川県の1世帯平均人数は2.189人。これで最近の神奈

          同居家族の感染数について計算してみた

          外食の魅力についてもう一度考えてみる

          1.まず、店選びの基準について整理してみる。 ①一人で行く場合の店選びの基準について おいしいものを食べつつ、ひとりの時間を楽しみたい。この場合は料理よりも居心地を優先することが多い。食事は簡単にすませて、お酒をゆっくり楽しむバーなどを選ぶ場合も多い。あとは、すきま時間でサッと楽しめる店が重宝する。食事をする場合、常連や顔見知りが多い店は好んでは選ばない。煩いのが嫌だから。でも店主は別。押しなべて予算は控えめ。客と店の距離感が近く、だからこそニーズのアンマッチが一番おきや

          外食の魅力についてもう一度考えてみる

          2019-2020飲食業項目別ランキング

          社員還元率とか働きやすさ、年齢層などいろいろ考えてしまう。

          2019-2020飲食業項目別ランキング

          GoToEat(神奈川)事業者向け

          #gotoeat #goto #goto #神奈川 ※オンライン説明会の自分用メモ 飲食店申請ページ https://www.kanagawa-gte.jp/member_store/ お客様向けページ https://www.kanagawa-gte.jp/user/ 商品券について 非接触決済の電子クーポンと紙クーポンの2種類 紙クーポンはセブン(30億)、ローソン・ミニストップ(30億)で販売 プレミアム付き食事券は25%の上乗せ分を国が負担 10000円→1

          GoToEat(神奈川)事業者向け