見出し画像

大節約時代のお料理レシピ:切って包んでカニ焼売

材 料:マルシンハンバーグのような“焼くだけのハンバーグ”・
    カニかまぼこ・ギョウザの皮
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.焼くだけのハンバーグを2〜2.5cm角に切ります。
2.カニかまぼこを2〜2.5cmの長さに切ります。
3.ギョウザの皮の中央に1を置き、
  その上に2をのせ、焼売状に包みます。
  この時、皮のまわりに水をつけ、ヒダを作るように包みます。
4.蒸すか揚げると、できあがり。

つけだれは、酢じょうゆでもからしじょうゆでもお好みで。
ラー油やゴマ油を入れても美味しいです。

包むのは、みなさんが思うほど難しくはないですよ。

焼売の中身って、ハンバーグみたいなものですよね。
カニとカニかまぼこって、似たようなものですよね。
ちょっとムリがあるけど。
焼売の皮は、ギョウザの皮と同じ(?)。

ということで、切って包んで、
蒸すか揚げるとカニ焼売になってしまうメニューでした。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,454件

#イチオシのおいしい一品

6,305件

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。