見出し画像

【売れるマーケ】AKB48をマネしろ!

「お客さま満足」をさらに充実させるためには、
常に新鮮な切り口で、
お客さまを飽きさせないようにすることが大切です。

すなわち、「仕掛け」。

新商品・新サービスを
次々に繰り出すことはできないので、
既存の商品・サービスを編集・加工することで、
目新しさを演出し、
お客さまに新鮮さを感じてもらうのです。

そのお手本となるのが、
アイドルグループ「AKB48」です。

秋元康氏のプロデュースは、
お見事と言うしかありません。

母体となる「AKB48」を作り、
質の高い歌とダンスを次々に提供しています。

それだけではなく、ファンを飽きさせないように、
ある時は総選挙でセンターを入れ替えたり、
ある時はじゃんけんで選抜メンバーを決めたりします。

またある時は、テレビ番組の企画として、
グループ全体で学力テストを行い、
最下位のメンバーをメインにしたユニットを作ったり。

見ていて、まったく飽きないのです。

総選挙によって選ばれた上位7人は、
「神7(かみセブン)」などと呼ばれ、
AKBを支える存在となります。

しかし、その7人に頼ることはありません。

派生グループをいくつか作り、
地元密着で地方のファンをも捉えています。

「SKE48(名古屋・栄)」「NMB48(大阪・難波)」
「HKT48(福岡・博多)」
「JKT48(インドネシア・ジャカルタ)」
「SNH48(中国・上海)」

その中で人気の出たメンバーをAKB48にコンバートして、
集客できるアイドルとして育て上げています。

メインのAKB48だけではなく、
その予備軍の数を考えると、
とてつもない“商品構成”だと言えます。

ひとりの人気に陰りが出てくれば、
別のメンバーが注目され始めます。

層の厚さが、AKB商店の強みなのです。

こんなAKB48の仕掛けをマネしてください。

「アイドルの話などわからない」と言わず、
勉強してみてください。

非常に優れたビジネスモデルであることが理解できます。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。