マガジンのカバー画像

医学部勉強法

35
医学部予備校を運営している医師が、医学部勉強法についてすべて無料で配信しています!毎年30名以上の医学部進学者を輩出している中で気づいたことを本気で書いてますので是非参考にしてみ…
運営しているクリエイター

#大学入学共通テスト

【医学部受験】共通テストの得点率と国立医学部の合格可能性について

<解説動画>

1/16.1/17に共通テストが2日間に渡って実施されました。
共通テスト本番の分析と医学部受験における影響を、予測にはなりますが、説明していきたいと思います。

予想平均点

今回の共通テストの予想平均点について、大手予備校さんが出されている情報をまとめてみました。

*見方・・・駿べ/河合(昨年) 数値は四捨五入
日本史B:60/63(65) やや難化
世界史B:61/60(6

もっとみる

【医学部受験】 社会勉強法、問題集まとめ|倫理・政経・地理・現代社会

社会の選択方法について国公立医学部では、共通テスト(旧センター試験)において、社会の受験が必須となっています。

どの科目で受験するかは概ね自由であり、
「倫理+政経」「倫理のみ*」「政経のみ*」「現代社会*」「地理B」「日本史B」「世界史B」
の中から1科目選ぶことになります。

ただし、大学の中には、*をつけた科目(倫理、政経、現代社会)では受験ができないことがあります。詳しくはあとで説明しま

もっとみる

【医学部受験】参考書、問題集の選び方の注意点とオススメ問題集

今日は「医学部に合格するための参考書の選び方と注意点」についてお話します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼医学部に”最短距離で”合格を目指せる問題集を選ぶ

”最短距離で”とは、
「医学部に合格できる最低ラインの成績に到達するための問題集を選ぶ」
ということです。
各教科のバランスがとれた上で、無理なく習得していけるような問題集がとても大切になります。

▼医学部受験において学問

もっとみる