見出し画像

光GENJI25年ぶり“復活”内海&あっくん。ジャニーズを人生にいかす方法

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。今日は、クリスマスイブですね~。街はクリスマスでキラキラして、幸せなムードでいっぱいです☆ 明るく楽しい気持ちになれる場所に行くと、自然に笑顔が増えますよね。

ファイル_000 (1)

私の会社の近所にある恵比寿ガーデンプレイスは、世界最大級のバカラのシャンデリアが有名で、毎年、大勢の人が来られます。

クリスマスイルミネーションもロマンチックで、12月22日も、キラキラの世界をたくさんの人が楽しんでいました☆ マスク姿から笑顔があふれていて、ここにいるだけで幸せな気持ちになりました。

◆25年ぶり復活☆永遠のスーパーアイドルの姿

そんなキラキラなクリスマスイベントに、先日、妹が行ってきました。伝説のスーパーアイドル・光GENJIで、今もジャニーズ事務所に所属している内海光司くんと佐藤アツヒロくんのクリスマスイベント『イヴの夜からはじめよう』です。

妹は、デビュー当時から佐藤アツヒロくん担。ここ数年でまたファン熱が再燃して、あっくんを追っかけています。もちろん部屋には、あっくんのポスターやカレンダーが飾ってあり、東京だけでなく大阪も遠征し、同じ舞台を何度も観に行っています。

内海くんと一緒にステージに立つのは、今回のクリスマスイベントが25年ぶりだそう! でも、ジャニーズに所属し続けているだけあって、妹いわく「スリムな体型も顔も変わらず、ローラースケートをはいて歌って踊れるのは、昔と変わってなくてさすがだわ」と。

今でもあっくんは、ローラースケートのトレーニングをしていて、ジャニーズの後輩グループKis-My-Ft2とテレビで共演したり、HiHi Jetsにローラースケートの指導をしたりしています。

今回のイベントでは、ファンが喜ぶように、ローラースケートをはいて登場。光GENJIのクリスマスソングや大ヒット曲『ガラスの十代』や『STAR  LIGHT』など歌ってくれたそうです。

そのおかげで、ファンも光GENJIが大ブームだった当時を思い出して、癒されたり、エネルギーがわいてきたと思います。当時のままの振り付けで歌ってくれることで、タイムスリップできるのです。

◆声を出さずに応援する【ちょこっとマナー】

ファイル_000 (1)

2020年12月現在、ウィズコロナのため、声を出して応援することができなくなっています。だから妹のファン友だちが手作りしてくれて、こんな可愛い声を出さない応援グッズを持っていっています。

自分でPCで作ったオリジナルの声援を書いた紙を、ラミネート加工したもの。もちろん、それぞれのメンバーカラーを意識して作っています。
※グループを組むと、それぞれのイメージカラーが決められている。

ファイル_003

妹は、あっくんのファンですが、あっくんだけでなく、内海くん(うっち~)の応援グッズも持って行って、二人を一緒に応援するファンの温かさ。実際に、あっくんも内海くんもこの文字を見て、読み上げてくれたそうで、妹はとても嬉しそうでした♪

高く上げると後ろの人が見えなくなるため、写真の通り胸のあたりにかかげて、応援しているそうです。これも声を出せない中で、イベントを楽しむための新しい応援のマナー【ちょこっとマナー】です。

◆まとめ。本人が楽しければ、それでOK!

よく「いい年して、まだジャニーズのファンなの??」などいう人もいます。

でも、ジャニオタをしている人たちは、ジャニーズタレントのファンでいることによって、人生や仕事にやる気が出て、前向きに取り組めるようになったり、生き甲斐ができたりしているのです。

好きな対象があるだけで、ワクワク楽しい毎日が送れるなら、素晴らしいことだと思います。人がとやかく言うことじゃないし、もし、あなたの周りにイヤなことをいう人がいたらスルー(笑)!!するのが一番ですよ。

楽しく過ごすのも1日だし、イヤな思いをして過ごすのも同じ1日です。一緒に、楽しく幸せな方を選んでいきましょうね。

⏬プロフィール 井垣利英(いがきとしえ)☆マナー嫌いだった私が、マナー講師になるまで

⏬人材教育家、マナー講師。井垣利英(いがきとしえ)【私の仕事】プロとして大切なこと

⏬自分を磨くオンライン講座

⏬お問合せ、講座の詳細、取材依頼は【株式会社シェリロゼ】


【株式会社シェリロゼ】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-16-6-805
TEL 03-5448-1488 FAX 03-5448-1489
http://www.c-roses.co.jp/
メール info@c-roses.co.jp

ちょこっとマナー&プラス思考を伝えて、日本中を、明るい笑顔でいっぱいにしたい! 夢と自信をもって、多くの人たちがキラキラ輝いて生きられるように☆ 心が明るく、軽くなる記事、動画をアップし続けます。これからも、 一緒にワクワク笑顔を増やしましょう。ご縁に感謝。