マガジンのカバー画像

そとのことをうたう

189
「日々」が人をつくるという考えのもと、なんでもないことを丁寧に記録。独立・夢・創造がテーマの、ごちそうではない読み物たち。
運営しているクリエイター

#エッセイ

ゆっくりしか進めないことをわきまえているもの

この間、お散歩していてふと思ったことを書きます。 本当に大事なことって、言葉にするとどえ…

ieniiru
10か月前
27

静かな人の側にいると

いつの間にやら、夏休みも後半戦です。 ここ数日、台風の影響もあってか、夫がオタ活(アマプ…

ieniiru
10か月前
18

生きるためのアート

今日は授業のない日!明日は雨が降るそうなので、貴重な晴れの日を楽しんでいます✌️ *少し…

ieniiru
1年前
24

紙の本を出したいか?

京都旅の話の続きです。 夫は観光地に全く興味がなく、中古CDや音楽関連の書籍が売っていると…

ieniiru
1年前
14

選択肢の一つとして、光りつづける

巷でうわさのChat GPT、試してみましたか?どんな風に使っていますか? わたしはなんとなく、…

ieniiru
1年前
17

寂しくないこと。手の仕事。

昨日のこと。 「ペンケースが汚れてきたから買いに行く」と夫が言うので、「ちょっと待ったー…

ieniiru
1年前
26

喧嘩でも自己犠牲でもない、第三の道?ティール組織のこと。

春ですね。 あらら!noteにインポート・エクスポート機能ができてますね!! 待ってました〜、この機能〜〜〜! ここのところ、書く場所を作り直そうかな?と考えていました。実際どうするかは別にしても、風穴の開くようなニュースに少し心が躍ります🕺✨ この一年の働きを振り返ってさてさて、2022年度の確定申告が終わりました! お金の動きを振り返りってみて、改めて、この一年めちゃくちゃだったな〜と反省しました。迷惑をかけた方々には、本当に申し訳ないですね(汗) 一応、移住

再び、物に「いのち」を覚える感覚

今日は何もない休日。手仕事の授業準備をして、のんびり過ごしました。 ”お手本”をつくるの…

ieniiru
1年前
16

苦しいときは、誰かがわたしの助けを必要としているときだと考えてみる。

つい一ヶ月ほど前まで奈落の底に落ちていましたが、いつのまにか、ものすごく元気になりました…

ieniiru
1年前
15

失敗したときのご褒美

この頃、cotreeの『書く』カウンセリングを利用しています。 「話す」=「放す」とはよく言っ…

ieniiru
1年前
23

春の気配に従って・・・

だんだんあったかくなってきましたよね?最近。 少し前まで、寝床に湯たんぽを忍ばせておかな…

ieniiru
1年前
12

手で何かつくることへの情熱

夫のリクエストで、ベストを編んでいます🧶 三日で、ここまで編めました! だんだん形になっ…

ieniiru
1年前
23

流れてくる情報をさばく毎日(これでいいのか?)

noteをあんまり書かなくなったという投稿をしたばかりですが、同じくらい、誰かの素敵な記事を…

ieniiru
1年前
25

noteを書けない原因と対策!

今年の目標を「noteほぼ毎日更新」と言っておいたのに、全然書いていません。 2022年は、引っ越し→移住転職→引っ越し→結婚→・・・という激動の一年。あんまり、自分の心を見つめる時間が持てていないんです。 もう少し具体的に見ていくと、 ということになります。 味変しよう①に関しては、転職して仕事内容が変わったからですね!これまでは担任として現場をまわすことがメインの役割だったので、現場のリアルを書き留めておく場所として、このnoteがとても大事な場所でした。 今は