見出し画像

春の気配に従って・・・

だんだんあったかくなってきましたよね?最近。

少し前まで、寝床に湯たんぽを忍ばせておかないと耐えられなかったのが、最近は、別になくても平気な感じです。

心なしか、のどがイガイガするし、鼻もむずむずしてきました。花粉症?

春が近づいてきているな〜って気がします!

(2月ごろにもう一回くらいドカーンと寒くなることは、わかっているんですけど、それでも。)

この頃、働き方が変わって、また一人の自由な時間が増えました。

書きたいこと、やりたいこと、つくりたいもの。たくさん浮かんできてしまって、手が足りなくなります。時間に余裕があるからこその、いろいろ抱え込んでしまってる系ですね。

ここから先は、優先順位に沿って絞っていくことが大事なのでしょう。

で、どういう基準で判断しようかなと考えました。

ここはやっぱり、「春」でしょう!春の気配に従って物事を決めたい!!

もうすぐ春節(旧正月)ですしね。※1月22日だそうです。

例えば、セーターもスカーフも編みたくて迷っている。だったら、春も使えそうなスカーフをつくっておくか!セーターにするなら、3日くらいで完成するやつにしておこう、ちょっとカラフルな糸にしておこう、という感じ。

ていうか、ニットの季節じゃなくなりそうだから、毛糸はお休みして春にたくさん着れるようなブラウスをつくりはじめておくか・・・とか。

仕事に没頭しているとつい、衣替えが後手後手になってしまうので、今季は前のめりでお迎えてみたいです。

ここでふと、数年前のことを思い出しました。頼まれてもいないのに勝手に発令していた「働き方予報」です。

星の回りがどうこうとかではなくて、単純に、自分の働き方の変わり目に「これからこうしていきま〜す!」を宣言していました。

楽しそうですね。また書こうかな〜?

3月までは比較的ヒマがあったり、かと思えば、4月からは授業のコマ数が増えそうだったり。

誰の参考にもならない(そして、誰かに正解を聞くこともできない)込み入った道のりを、また一つ一つ組み立てていきたいと思います。

サポートしていただけたら、毛糸を買って何か編みます☆彡