マガジンのカバー画像

絵・夢・星のことばを聴く

28
「趣味:星よみ」「ときどき絵画療法士」の一面が出ている記事を集めました。セッション希望の方は、プロフィールor仕事依頼のページからご確認ください。
運営しているクリエイター

#エッセイ

ほめられないから、書くんだな

星のはなしで失礼。 ただ今、わたしのネイタル太陽・MCとトランジット土星はスクエアを形成し…

ieniiru
1年前
24

「いつもと逆」で、軽やかに

目的地がある。でも、これ以上進めないと感じる。そんなときは、いつもと逆のこと・得意なこと…

ieniiru
2年前
17

1つのメッセージから無限に行為を生み出そう

「無限系」のごはんレシピが好きです。 ひとつのおかずで、無限にごはんが進んじゃうというア…

ieniiru
2年前
33

シンプルなことを淡々と実行したら・・・

お金とみっちり向き合う3週間、いつの間にか2週目の真ん中を迎えております〜〜〜! 引っ越し…

ieniiru
2年前
25

自分を大切にすることが、世界への贈り物

守るべき家庭がない。子どもがいない。恋人もいない。持ち家、素晴らしい経歴・肩書き、スキル…

ieniiru
2年前
40

こういう覚醒もあるのかぁ(しみじみ)

2022年はなんだか、夢の読み解きがよく捗ります。その意味を読み解き、現実に活かすまでの流れ…

ieniiru
2年前
32

星と夢と服装にみる、お役目に入ったしるし

引っ越しに伴い、電車通勤→自転車通勤に切り替えました。 ついでに変化を余儀なくされているのが、日々の服装(仕事着)です。 勤務先の学校では、毎朝「グラウンド三周+本気の鬼ごっこ」という日課があります。 パンツスタイルのほうがぜったいぜったい快適なはずですが、どういうわけか、 足腰を覆い尽くすような、女性的なスタイルを好むところがありました。週の半分はパンツスタイルを取り入れつつ、なかなかスカートを捨てきれない感じ。 でも、自転車通勤となったら、もうその辺は変わらざる

場をつくること・機会を与えることが大事(2022.04.03追記)

一人暮らしになった途端、張り切って、星とアートのモニターセッション(online)を再開してお…

ieniiru
2年前
21

太陽を生きるハナシ(これまでの七年、これからの七年)

来年度のスケジュールがぼちぼち決まってきたので、バレットジャーナルにせっせと予定を書き写…

ieniiru
2年前
21

被服だって物を言う

いよいよ、秋らしく、肌寒い感じの日が増えてきましたね。今朝、洗濯物を干していたら、金木犀…

ieniiru
3年前
20

星・干し・欲し。「ほし」の響きから感じる語源、人間と星とのつながり。

梅雨の間に仕込んでおいた梅干しの、土用干しが完了しました〜。 乾燥タイプなので、なんだか…

ieniiru
3年前
20