ichirin

花をこよなく愛す植物オタク、一綸(いちりん)。お花のパワーで幸せな毎日に!妹と二人で東…

ichirin

花をこよなく愛す植物オタク、一綸(いちりん)。お花のパワーで幸せな毎日に!妹と二人で東京でお花の教室を運営しています。花でつながる幸せの輪を世界中に拡げることが、残りの人生後半の目標🌸

ストア

  • 商品の画像

    【期間限定・受付6/20まで】夢見心地なスモークツリーのリースM

    【お客様のご要望に合わせて季節の生花でお作りし、のちにドライフラワーになる作品です】スモークツリーの季節です。スモークツリーの旬は今だけ。期間限定になりますので、ぜひこの柔らかいモフモフの夢見心地な世界観をお手元に!size:直径約28-30cm
    ¥13,500
    ichirin’s STORE
  • 商品の画像

    【期間限定・受付6/20まで】夢見心地なスモークツリーのリースM

    【お客様のご要望に合わせて季節の生花でお作りし、のちにドライフラワーになる作品です】スモークツリーの季節です。スモークツリーの旬は今だけ。期間限定になりますので、ぜひこの柔らかいモフモフの夢見心地な世界観をお手元に!size:直径約28-30cm
    ¥13,500
    ichirin’s STORE
  • 商品の画像

    【期間限定・受付6/20まで】夢見心地なスモークツリーと薔薇のリースM

    【お客様のご要望に合わせて季節の生花でお作りし、のちにドライフラワーになる作品です】スモークツリーの季節です。スモークツリーの旬は今だけ。期間限定になりますので、ぜひこの柔らかいモフモフの世界観をお手元に。こちらは薔薇との組み合わせになります。薔薇とスモークツリーは最高の組み合わせ♡size:直径約28-30cm
    ¥13,500
    ichirin’s STORE
  • 商品の画像

    【期間限定・受付6/20まで】夢見心地なスモークツリーのリースM

    【お客様のご要望に合わせて季節の生花でお作りし、のちにドライフラワーになる作品です】スモークツリーの季節です。スモークツリーの旬は今だけ。期間限定になりますので、ぜひこの柔らかいモフモフの夢見心地な世界観をお手元に!size:直径約28-30cm
    ¥13,500
    ichirin’s STORE
  • 商品の画像

    【期間限定・受付6/20まで】夢見心地なスモークツリーのリースM

    【お客様のご要望に合わせて季節の生花でお作りし、のちにドライフラワーになる作品です】スモークツリーの季節です。スモークツリーの旬は今だけ。期間限定になりますので、ぜひこの柔らかいモフモフの夢見心地な世界観をお手元に!size:直径約28-30cm
    ¥13,500
    ichirin’s STORE
  • 商品の画像

    【期間限定・受付6/20まで】夢見心地なスモークツリーと薔薇のリースM

    【お客様のご要望に合わせて季節の生花でお作りし、のちにドライフラワーになる作品です】スモークツリーの季節です。スモークツリーの旬は今だけ。期間限定になりますので、ぜひこの柔らかいモフモフの世界観をお手元に。こちらは薔薇との組み合わせになります。薔薇とスモークツリーは最高の組み合わせ♡size:直径約28-30cm
    ¥13,500
    ichirin’s STORE
  • もっとみる

最近の記事

日本における最強の有毒植物!キョウチクトウ

家への帰り道に降り立つ駅からほど近いところに、定食屋さんがあります。お店と塀の間からニョキっと背の高い木の白い花が満開でした。あ、この木、なんか見覚えが、、、。 そうそう、この濃いビリジアン色の、細い葉!そして、南国っぽい雰囲気のこの花!どこで見たんだったっけ?どこかのビーチ?それとも公園? あ。 と、気づいた。高速道路だわ。 キョウチクトウは、乾燥にも大気汚染にも強い逞しい木。これなら高速道路脇に植えられていても、ほったらかしでOK。道路脇だけでなく、公園や街路樹とし

    • ナンテン(夏バージョン)もご注目あれ

      雨が多くなって梅雨入りが秒読みになってくる頃、そこここに咲く紫陽花の華やかでしっとりした青に目を奪われていると、うっかり見過ごしてしまうのが、控えめなナンテンの花。 白く清楚に咲いている割に、なんか地味。 庭木として玄関先や門の横などに植えている人も多いので、結構な頻度で出くわすのに、ほとんど誰もナンテンの花を知らない。というか、そもそもその白い花=ナンテン、だとは結びつかないのかもしれない。 ウェブサイトでナンテンの生態を調べていても、「花の観賞価値はあまりない」なんて

      • ヤマボウシは友情の木

        風は爽やかで日差しも明るく、その日は晩春の良いとこどりの陽気でした。 友人と小石川植物園(東京都文京区)に足を運び、美しいマゼンタ色の満開のサツキに出迎えられ、菖蒲の紫に癒されて楽しい時間を過ごしました。 平日の朝イチだけあって、人もまばらで、ゆったりと園内を散策できました。なんという贅沢な時間。好奇心旺盛な友人と私は、あっちこっちのセクションで引っかかっては立ち止まり、なかなか進行方向に進まず(笑)、気付けばとうにお昼を回っていました。空腹をかかえながらもぐるっと一周を達

        • Japanese roseの名を持つ色鉛筆の色の名前になった花とは

          前回ご紹介したライラックは、3月28日の誕生花でした。偶然にも今日の主役のお花も同じ3月28日の誕生花と分かり、不思議なつながりを感じたのでした。 ふと、いつもと違う道を通って家に帰ってみたくなった日。何の気なしに曲がった道の角に、一重のヤマブキが咲いていました。 赤みがかった黄色の明るい色彩は夕闇迫る時間帯にもかかわらず、 くっきりとした輪郭で目に飛び込んできました。 色鉛筆や絵の具の色にも「やまぶき色」ってありますよね?私はきみどり色寄りの「レモン色」の黄色の方が好

        日本における最強の有毒植物!キョウチクトウ

          ライラックは恋のおまじない花

          ムラサキハシドイ(紫丁香花)という和名をもつ、ライラック。花市場でこの時期見かけると、ついお持ち帰りしたくなるお花です。 なんと言っても、香りが抜群に良い!そして、私はこの淡い少しマットな色調のピンクがかった紫色に萌えるので、いつも市場で手に取っては眺めて、嗅いで、そして買おうか迷います(笑)。 というのも、花持ちがあまりしないので、持っても3日といったところ。せめて一週間くらい楽しめたらいいのにな〜、というのが本音です。 ライラックの原産は、アフガニスタンやペルシャなど

          ライラックは恋のおまじない花

          初めまして。

          名前は、一綸(いちりん)といいます。 植物が大好きで、花のお仕事をしています。アレンジメントのお教室、「ウェルカムリースの会」を、妹とのんびり運営しています。noteを始めようと思ったのは、同じく植物好きな妹が、いけばなの記録をnoteでつけていたからです。 週に一回、その時に咲いているお花をテーマに、花メモのようなメルマガを書いていますが、それもこちらに載せようかな、って思っています。 不惑の年も過ぎ半世紀生きておりますが(笑)、まだまだ人生には山も谷もあって、毎日が冒

          初めまして。