まめ

仕事のことや、自分自身のことについて。

まめ

仕事のことや、自分自身のことについて。

最近の記事

自分で感じるエラー

物忘れが激しくなっている。 忘れていることにさえ気づいていなくて、「あれどうしてこれがここにある?」と再発見したときにああそういえば…というパターンが今月3回あった。 他にも急にお腹が痛くなったり、めまいが収まらなかったり、言葉がうまく出てこなくて呂律がまわっていなかったり。ちょっとしたことで泣いている。自分が壊れてきている。 社会人1年目の頃よりストレスが酷い。1年目の頃は、学生時代の友人とすぐに会える環境だったから、救われていたのだと思う。 あと1か月だけど、まだまだ

    • いまの自分が求めていること

      辞めることは確定したものの、次の仕事探しは一切していない。 何がしたいのか、何ならできるのか…。 重要度を考えると ①仕事のことを考える勤務時間内だけであること(残業がないこと) ②ある程度は1人でできる仕事であること ③自分の得意が使えること 今週末からそろそろ準備をしていこうかな…

      • 辞めることを伝えた

        1月に入り、退職届を上司に出した。 4月の段階で辞めたい気持ちはあったので、退職届を出したときはほっとした気持ちだった。年度末退職なのでまだまだ職場にはいくけれど、ミスやうまくいかなかったことがあっても、まぁあと〇日だしな…とあまりへこみすぎないようにはなってきた。 家族が今の自分をそっとしておいてくれていることが本当にありがたい。 転職活動をしないとなとは思いつつ、まだ何も手に付けていない。 次の4月から、新しい場所で働いている自分を想像もできない。 まずは行動せねば…

        • 12月

          もう今の職業で働き続けることは限界だ。 昨日、友人にいまの状況を伝えようと言語化したことで、自分自身でメンタルがまずいことを認知できた。 体重は減って月経は止まって、体はヘルプを出してる。 気合いで職場には向かうけど、憂鬱な気持ちしかない。 仕事は失敗ばかり。何が楽しくて生きてんのかな。 いっそのこと倒れてしまいたいとも思っている。 これまで、ASDの自覚はあったけどドクターからADHD傾向があることを言われて、そうなの!?と当初はびっくりしたが、 日に日にだんだんはっきり

        自分で感じるエラー

          混乱

          服薬を続けてしばらくたつけれど、ここのところ頭の中がひどくごちゃごちゃ。それが行動面にもつながってしまい傍から見ると意味不明な言動を連発してまっている。 あまりにも自分の能力が低いし、状況判断ができてないことの自覚はあるせいで、後で振り返ってうわーっと一人反省会が催されている。自分でも次は何をしでかすか分からなくて怖い。そしてミスをしたくない、これ以上迷惑をかけたくないから、消えてしまいたいという思考… 求められている仕事内容と、対応できることが合っていなさ過ぎる。 あと

          好きなものに出会う

          自分の中に、流行がある。 これもASD兼ADHDの特性なのかなと感じるのだけれど、一定期間ごとにドはまりするものが移ろっていく。 平日も休みの日もそのことに取り組めて、それだけを徹底的に推す期間があるんだよね。 そしてあるときを境にだんだんと熱が冷めてしばらく空白の期間があるという。 作曲、某グループ、イラスト、物作り、アクションゲーム… ここらへんを社会人になってからは周回している。 こうやって書き出すと、同時に2つ以上の物事にはまっているときはなかったな…。 この数

          好きなものに出会う

          9月が始まった

          終わりが見えないとつらくなる性格なので、一旦年末までのカウントダウンの設定をスマホにしてみた。場所や環境が変わるたびに超ストレスを感じてしまうけど、その直前に経験ある『今の状態が終わり』という感覚はとても安心できるんだよな。 「解放」「もう考えなくていい」っていうの、私には麻薬のような存在なのかも…。 年度末までは程遠く感じるけれど、終わりがあるから頑張れるし、別に途中で終わらせることもできるのだと思えるようになっているので今は気が楽。少し笑って過ごせる時間も日中増えた気が

          9月が始まった

          服薬を始めて2か月ほど

          アトモキセチンの服薬をしてしばらく経った。 お盆休みがあったので意図的に飲まない日を作ってみたけれど、飲んだ日と飲まなかった日では注意散漫度が変わっていた。 1.薬を飲んだ日 ・基本的に勘定の振れ幅が大きくなることはなく一定 ・なにもしない日があっても不安感はなくなった(何もしてないけど買い物したから別にいっかという感覚) 2.薬を飲まなかった日 ・話したい話題がころころ変わってしまう。目についたものや思い出したことを唐突に話したくなる ・気になっていることを思い出し

          服薬を始めて2か月ほど

          こうしたいと決めているけれど相談をする

          自分の気持ちを整理していくために、ただ話を聞いてほしいだけなんだよね。解決方法を一緒に考えてほしいとは思っていないし、助言を実行してみようと思う元気もない。この7月はそうやって話を聞いてもらう日々を過ごし、今の職場はやっぱり離れようとはっきり決断することができた。 どう思われても、もういい。 休職や病休を取ったとしても復職している未来が見えなさ過ぎて、それならもう離れた方がいいなと思えた。 ミスを減らす方法も実践できるけど、常に不安感感じて過ごすのがつらい。 家に帰ったら、

          こうしたいと決めているけれど相談をする

          片付ける

          先週は、年度末まで続けられそうだという気持ちとやっぱり7月で辞めようという気持ちを行ったり来たりしていて情緒がえらいことになっていた。 家族にもその都度心情を話してしまい、迷惑をかけてしまった。反省。 薬の効果は、まだ良く分からず。 明日は月曜ということもあり、絶賛辞めたいモードに入っている。 今日1日、フリーだったが仕事のことは考えずひたすら部屋の片付けをしていた。きれいにしていく心地よさと、あぁ今わたしは現実逃避をしているんだなとちくちく心が痛む時間を過ごした。 明日

          片付ける

          服薬を始めて

          アトモキセチンを飲み始めて2週間ちょっと経過。 不注意具合や頭が真っ白になるときが減ったかどうかだけど、正直すごく変わった感じはない。 ただ、「今日も薬を飲んでいるから落ち着きやすくはなってるぞ。」と自分が思えるようになったのはプラスかも。 日常では相変わらずミスりまくっていて周囲に申し訳ない日々…。 もう職場に行きたくないという気持ちは毎朝ある。 ①予想していないことが起きたときのストレス ②周囲よりも仕事ペースが遅いこと ③明日も明後日も続けているビジョンが見えていない

          服薬を始めて

          病院へ

          5月に予約を取っていた心療内科へ、やっと行けた。 初回は、自分の生い立ちや家族構成、悩んでいることなどを話した。 初対面だけど、話を聞いてもらえるだけで安心感が増した。 ASD気質あるかもと伝えていたら、ADHDの注意欠陥面もありそうなことが判明。 ものをため込む、思いついたら即行動してしまうとか。情報が増えると対応できないとか。 確かに思い当たる節ありすぎる。 日常生活での困り感は断然ASDだけど、ADHDの指摘も受けて、 あぁ、よくここまでやってこれたなって楽になった

          過去を振り返りながら

          月曜日が終わった。 昨日の日曜日の夜から通勤する朝にかけて、気持ちはずんと沈んでいた。 職場の最寄り駅についたとき、涙がこぼれそうになってしまい、トイレへ。 行かなくて良いなら引き返したかった。 しかし、引き返すという決断はできず、重い足取りで勤務。 仕事は続けるもんだという0・100思考が強かった。 でも今は、気持ちも体も限界が近づいているのが分かっているから、とっとと職場を離れたいと判断できるようになってきた。 これまでの自分が決してできていた分けではなく、 周囲の理

          過去を振り返りながら

          お守り

          報告・連絡・相談。 当たり前のことだけど、何を報告するのか、何を連絡すればいいのか、何を相談すればいいのか…。 掴めていないから迷惑をかけている。 そして今日も当然のことを注意されて凹んだ。 仕事に関する支援ではなくて、自分に対する支援をされるのが本当に心がつらい。周りの雰囲気を最悪にしてるのも痛感する。 みなさん、本当にごめんなさい。 しかも、自分ならこうしてみるよとか、これからやり方が分かればいいよとか、そういった助言が、すべてナイフのように心に突き刺さってくる。 わざ

          初投稿

          自分自身のこれまでのことや、考えや思いを整理していきたくて始めることにしました。ちょっとした備忘録。 社会人10年目。 いま、仕事がしんどい。 業種はずっと同じことを続けてきたけれど、今年は勤務地も部署も変わり、毎日見通しを持てないまま不安な日々を送っている。そしてほぼ毎日何か失敗をしている。悲しい。 発達障害持ちだと思っている。 自己診断だけれどASD傾向が強くて、同僚との付き合いもよろしくない。典型的な孤立型タイプ。困り感はあるけれど、なかなか相談ができずさらに迷惑