見出し画像

宅建ブログより考察(物事の考え方/第22回)・・・学習に向く人向かない人

 宅建ブログ「宅建試験!初心者のための一発合格サイト(物事の考え方)」より、今回は、「学習に向く人向かない人」について紹介します。

物事の考え方☆学習に向く人向かない人(2010.2掲載)
今回のテーマは、学習に向く人向かない人になります。
○『学習に向く人向かない人』
 人間ですから、向き不向きはあります。
ある人にとっては継続学習が簡単なことでも、ある方にとっては厳しい。
ある人にとってはテキストを1回読めばある程度わかる方もいれば、なかなか入っていかない方もいます。
法律関連にそれほど違和感ない人もいれば、文章を見るだけでも嫌という方もいると思います。
 単純に割り振ってしまえば、前者は学習に向く人であり、後者は学習に向かない人かもしれません・・
はたしてそうでしょうか?
学習する権利は、みな平等にあります。
学習環境や学習にかける費用の問題など外的問題はありますが、権利は誰にでもあります。
 ある方にとっては7日でできることであっても、ある方は20日かかるかもしれません。
7日でできる方が確かに学習に向いているかもしれません。
でも、20日かかってもやりとげる姿勢は大切なことだと思います。
私自身も以前は抜群の記憶力でしたが、流石に今は以前よりそれなりに落ちています。
年齢はどうしようもない面ともいえます。
 でも、年齢をとったからといって学習が不向きになるわけではないと思います。
年齢をとってからの学習は、年齢をとったなりの学習スタイルがあります。
ユーキャンが生涯学習をうたっていますが、生涯勉強を貫く姿勢は立派なことだと思います。
 宅建試験で、最高齢合格者の方を見るたびに「すごいな」と実感させられます。
学習に向いているか、向いていないか?
これは、結局は自分自身で決めていることだと思います。
 よって、今不向きと思っている方でも、その気があればたった今から学習が向いているに変えていくことが可能だと思います。
気持ちの持ち方次第。
学習に向いていないからとできないことを自己弁護するより、自ら新しい自分を切り開いていく方が、私は素敵だと思います。
あなたは学習に向いている。

 いかがですか?
私自身もこの記事を書いた時よりも更に10歳老けたことになります。
確かに短期暗記力は落ちました。
でも、脳の長期貯蔵庫に保管された記憶は忘れないですね。
いつでも、脳の片隅から引き出せる強さがあります。

 脳での記憶が連鎖していますので、引き出しが豊富なのです。
サラリーマン時代での長年培ってきた商品知識は忘れないですね。
現場との実践と実際の使用されてきた経験がマッチングしているので、まだまだ元会社の現役世代の営業マンには負けないレベルです。
多分、勝負したら圧倒的に勝利すると思います。
(笑)

 歳をとったら歳をとったなりの記憶の強み・・・
もちろん、若い世代の方はガンガン行ってくださいね。
短期記憶できる強みを最大限活かして下さい。
例え、忘れてもまた新規に蓄積すればいいのですから・・・

 就活生の方や大学生の方に参考になれば幸いです。

今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。