マガジンのカバー画像

マネーリテラシー

58
お金に関する考え方や税金などの制度についてのまとめです。 また明日から使える財テクに関してのまとめです。
運営しているクリエイター

#毎日更新

【day86】今後の活動について

おはようございます! 本日も書いていきます! まずは、昨日一昨日と更新が中途半端になって…

【day67】個別銘柄を選ぶ際の指標

おはようございます! 本日も書いていきます! 昨日は、株式の投資指標についてご紹介しまし…

【day66】株式の相場指標は何?

こんばんは、本日も書いていきます! 大変申し訳ございません、描き途中で更新していたみたい…

【day65】株式とは?

おはようございます! 本日も書いていきます! 本日もGWにお金の勉強をしよう! ということ…

【day64】投資信託とは?

こんばんわ! 本日も書いていきます! 本日は、GWにお金の勉強をと題しまして、これまで様々…

自由を手にしよう〜FIREという考え方〜

本日は、FIREという考え方について少しご紹介していきます。 最近書店でもFIREに関する本を見…

給料と手取りってなんじゃい?〜給与明細の見方〜

本日は昨日に続きお金のお話をさせていただければと思います! 本日は、みなさんが毎月貰う給与についてのお伝えさせていただきます。 毎月給与を貰うと、給与明細を貰うと思いますが、総支給額から色々引かれており、結局手元に入る給料は少し減ってる!なんて経験はありませんか? 私自身も「なんでこんなに引かれてるんだ?」「聞いてた給料より全然低い」こんなことを思ってました。 しかし、引かれているものの意味について考えることで納得し、制度について理解をすることができました。

理学療法士の給料って安いの?

ここ最近、「セラピストの給料は安い」「これからはやっていけない」「家族を養えるか心配」な…

クレジットカードを使おう!

本日は、より実生活に結びつく内容をお話ししていこうと思います。 この内容は、先日参加した…

株とは?

本日は株についてご紹介できればと思います。 皆さんも一度はお聞きしたことがあるとは思いま…

社会保険とは?

本日も昨日に続き、お金関係のお話をさせていただければと思います。 昨日の記事をご覧でない…

FP(ファイナンシャルプランナー)とは?

本日は、私自身が受験し恐らく合格した(笑)FP(ファイナンシャルプランナー)についてご紹介さ…