見出し画像

【day86】今後の活動について

おはようございます!

本日も書いていきます!

まずは、昨日一昨日と更新が中途半端になってしまい申し訳ございません。

そして、本日は今後について書いていこうと思います!

いつも私の記事を見ていただいている方はありがとうございます。

いつも閲覧いただいている方がいるおかげでなんとか過去最高記録まで更新を続けることができています。

また、更新しないと気持ち悪いように感じます。

そのため、今後も引き続き更新していこうと思います!


そこで、本日はこれまでの硬い内容からは少し逸れて決意表明とともに、報告をしていこうと思います!

まずは、昨日FP2級試験を受けてきました、1月の受験を見送ってからの再挑戦でした。

1月の判断は私自身間違っていなかったと今も信じています。

会場は感染対策をしっかりされており、安心して受験できました。

前日に、1月分の問題を解きましたが、なんと午前中分は合格点に足りず、なんとも不安の残る結果でした。

しかし、前日は復習と問題をひたすら解きました。


では、当日どうだったでしょう??

なんと、合格点を2点超えるというギリギリの合格でした!(発表はまだ)

久々に運の良さを感じました。国家試験の時に使った筆記用具を使っての試験は未だ無敗で5連勝中です(笑)

原担ぎも時には大切ですね。

そして午後分も、自己採点の結果なんとか合格点でした(配点次第もおそらく合格範囲)!!


働きながらの資格取得は、日々大変と感じることばかりでした。

そこで、こんな気感じたコツについて今後お伝えしていこうと思います。


今後についてのお話としては、今後もnoteの更新は続けつつ、過去記事をまとめたものをブログで更新し、さらにボリューミーなものにしていこうと思っており、ブログを現在作成中です。

また、FP2級を合格し、AFPを取得(講義の受講で可能)し、さらに困っている方の相談にのれるようになればと考えています。(個別での対応も検討)

そして、理学療法士としての活動では6月末からワクチン接種後に伴い、出張整体の再開、参加している団体での地域事業の参加、6月頭にセラピスト向けのお金の勉強会の開催(依頼を受け)を今の所予定しています。

今後さらに仕事が舞い込んできそうなお話をいただいているので、さらに活躍していこうと思います。

そして、そこで得た知識を皆さんに還元して、自分自身の人生の志である、「自分と関わっている人を笑顔にする」ということを目指していければと思います!

今後も読んでいただけると幸いです!

よろしくお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?