見出し画像

株とは?

本日は株についてご紹介できればと思います。

皆さんも一度はお聞きしたことがあるとは思います。

私も株を買い始めたのは、1年ほど前からであり、それまでは株?高そう!下落とか怖いな。破産する人もいるんでしょ?などネガティブなイメージばかりでした。

しかし、実際株とは何かわかることで選択肢の一つとして考えることができると思います。

株とは?

そもそも株を買うこととは?

すなわち、企業の1オーナーになることです。一番株の所有が多い人が、筆頭株主といい、事実上の一番強いオーナーとなります。

では、そもそも株式会社とは株を発行する会社のことですが、なぜ発行するでしょうか?

簡単に言うと、資金の調達を行いたいからです。

株の発行を行うことで、

株の成り立ちは、17世紀の東インド会社と言われています。そんなに昔から株が

株の売買を行う上で、上場企業と非上場企業があります。

上場企業と非上場企業

上場企業⇨証券取引所で売買できる会社です。上場することで企業側は市場からの資金の調達、経営の透明性を示すことができるなどのメリットがあります。

私たちは、基本的に証券会社を通して株を購入します。そのため、私達が購入していくのは上場企業の株式になります。

しかし、直接会社の株を買うとなると日本株では、100株からしか購入できず、最低でも1株1000円のため10万円から購入になってしまいます。

米国株では、1株での購入も可能なため米国株をお勧めされることが多いのはこのこともありそうですね。

では、私達が株の売買で利益を得る方法には「キャピタルゲイン」と「インカムゲイン」の2つに分かれます。

キャピタルゲインとインカムゲイン

キャピタルゲイン⇨株の売買で得られる利益のことです。

安く買い、高く売るという一般的な株のイメージですね。


インカムゲイン⇨持っているだけで得られる利益のことを指します。

「配当金」や「株主優待」などがあります。

テレビなどでも、株主優待で生活する人などが特集されたりしていますね。


今回は、株について簡単にご紹介させていただきました。

詳しい銘柄や特徴に関しては徐々に書き進めていければと考えています。


本日も読んでいただきありがとうございました!

フォロー、コメントなどお待ちしています!

また、お金に関する知識を学びたいなどありましたら、ウェビナーもご紹介させていただいていますので、コメントくださいね!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?