見出し画像

社会保険とは?

本日も昨日に続き、お金関係のお話をさせていただければと思います。

昨日の記事をご覧でない方はこちら⏬⏬⏬

今回は「社会保険」についてご紹介させていただきます!

「社会保険」・・・

言葉は何となく聞いたことがあるけど、詳しくはわからないなあ、なんか毎月給料から引かれてる!!みたいなイメージですよね(笑)

私もそうでした、FPで学ぶまでは。

そこで、今回は簡単に社会保険の中身についてご紹介させていただきます。

社会保険

こちらの図のように分けられます。

今回は、医療保険にフォーカスを当ててお話ししていきます。

医療保険

医療保険は下記のように分かれます。

社会保険


医療費の自己負担割合は、以下の通りです。

画像3

健康保険

健康保険は、被保険者(保険を受ける側)とその被扶養者(家族など)に対して、労災保険の対象とならない病気やケガ、死亡、出産について保険給付を行う制度です。

健康保険の給付内容は以下の通りです。

①療養の給付

病院の受信や投薬などで使う制度ですね。

病院などで3割負担で受診できます。


②高額療養費

月間の医療費の自己負担額が一定額を超えた場合、その超過額について申請することで返金を受けることができます。

詳細は今回は割愛します。


③出産育児一時金

被保険者または被扶養者が出産した場合、一児につき42万円が支給されます。

双子の場合は、二人分支給です。

出産はお金がとてもかかるので、ありがたい制度ですね。


④出産手当金

被保険者が仕事を休んだ場合、出産前の42日間、出産後の56日間のうちで仕事を休んだ日数分の金額が支給されます。


⑤傷病手当金

被保険者が病気や怪我のために、仕事を連続して3日以上休んだ場合、4日目から最長1年6ケ月支給されます。

これだけの制度があるということを知っているのと知らないのでは大違いですね!

知っていることで民間の保険の加入について考えるきっかけになりそうですね!

次回は、国民健康保険についてご紹介していきます。

本日も読んでいただきありがとうございました!

フォロー、コメントなどお待ちしています!

また、お金に関する知識を学びたいなどありましたら、ウェビナーもご紹介させていただいていますので、コメントくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?