見出し画像

選ばれなかった私が、泣きながら書いた選ばれるコツ【特に長女読んで!】

こんにちは

あなたは選ばれなくて悔しい思いをしたことがありますか?


私は受験とか就活とか短期で判断されるものは単に自分の準備不足や相手が私の良さをわかっていないだけだとさくっと反省して次に行けるのですが

人間性や実力を長期で判断された上で選ばれないと悔しくて辛すぎて向き合えません


長期というのは

部活のレギュラーやメンバーに選ばれない

バイトで自分より働いていない人が昇給する

後輩が先に出世する

等いろいろあると思います


私の場合

私の場合は長期インターンをした結果私より後に入った人(仮名Aさん)が採用されたことです

1年くらい前のことなのですが思い出すと悔しすぎて泣けるので考えることを避けてきました

しかし事あるごとにAさんが亡霊のように私の前に立ちはだかるのでそろそろ向き合うことにしました


歪んだ悔しさがまだ残っている文章ですが、特に長女は読んでください!



1年前のある日Aさんが本採用された

直接的な発表はされないが、公開チャット上で匂わせる言葉が飛び交い採用されたことを察する

その日私は誕生日で、早々に仕事を終わらせ好きなバンドのライブがある恵比寿へ直行

直前に発行したチケットに記載されていた整理番号8番に舞い上がりながら開場を待っていた時だった(今思えば私が帰ってから公開チャットで匂わせが始まったのは配慮だったのかもしれない)

そこに投下された爆弾

受け入れたくなくてぼーっとしていた


ライブ中も一番前のどセンターにいたのに頭の中はそのことばかり

まだその時のセトリのほとんどをしめていたアルバムは最近まで聴けなかった


私の何がだめだったのだろうか

離れてみて・当時の上司と話してわかったこと


直属の上司に意思を強く伝えなかったこと

Aさんは直属の上司と2人で話すたびに強くアピールしてたらしい

言わなくてもわかってくれるなんて甘い考えでした

辛いことがあっても笑って誤魔化したこと

私がトイレで泣いてた一方Aさんは上司の前で泣いてた

ドラマじゃないのでトイレで泣いていたことは誰も気付きません

気づかせましょう

私が大丈夫です!楽しいので!と長い時間頑張っていたことをAさんは辛そうな顔で頑張っていたし次の日休んだりしてた



…書いてて悲しくなるほど私は長女

強がりで甘えられない

長女あるあるではないでしょうか


この経験で私が得たこと

●意思は上司にしつこい程伝える

●アピールもしつこい程する

●採用しなかったら逆にめんどくさいくらいに思わせる

です。

二度と同じ思いはしたくないし、あなたにも同じ思いをして欲しくない


頑張ってください。応援してます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?