ameri

片耳難聴の一級建築士です #fujifilm

ameri

片耳難聴の一級建築士です #fujifilm

マガジン

最近の記事

wireless earphones / ワイヤレスイヤホン

私は右耳難聴なのですが、高校時代は軽音楽部だったほど、音楽はやるのも聴くのも大好きです。 家にいるときはもちろん、車の中で音楽を聴くこともありますが、仕事場でも一人での作業に集中することが多いため、イヤホンを使って音楽を聴きながら作業したりもします。 イヤホンはいろいろなメーカーからいろいろな種類のものが日々出ていて、ガジェット系がすきなひとのブログやYouTubeを見ながら自分に合ったものを探していました。 私が求める最低条件は の3つでした。 これに関しては、い

    • work / おしごと

      建築の道に進んで学生期間も併せれば10年 正直動機も不純で特に思いれもなく、悪くいえばずるずるこの業界にいます。 動機が不純でも ”大学4年間もあれば” ”就職すれば” ”建築士をとって幅が広がれば” といろいろなタイミングで建築の中でやりたいが見つかるのではないかと、模索し続けている10年です 今、いまだにそれが見つかっていない 何をしててもどうにも腑に落ちないし、この分野の奥深さゆえ絶望することのほうが多い もはや”この仕事嫌いなのかも、、、”と思い始め

      • boot camp / mac ⇄ windows

        今回はBoot Campを使ってMacBook ProにWindowsをいれる方法を紹介します。 1.用意するもの ①MacBook bootcampに対応しているMacBookが決まっています。 MacBook (2015 年以降に発売されたモデル) MacBook Air (2012 年以降に発売されたモデル) MacBook Pro (2012 年以降に発売されたモデル) Mac mini (2012 年以降に発売されたモデル) iMac (2012 年以降に発

        • youtube / 好きなチャンネル5選

          家ではもっぱら、YouTubeもしくはAmazonプライムをみて過ごしてます。 そこで今この記事では最近見ているYouTubeチャンネルの紹介します。(これって載せたりしていいものなのか微妙なので、だめならけすです) inliving無印系YouTuberともいわれている、このチャンネルの顔でもある”ririka”さんとディレクターの”yawn”(やうん)さんのユニットチャンネル #inliving さん このチャンネルを発見したのは、登録者は数千人のころかなと思います

        wireless earphones / ワイヤレスイヤホン

        マガジン

        • me
          2本

        記事

          item / iPad Air 3

          私がiPad Air 3を購入するまでの経緯と 私の持ってるiPad Air 3について紹介します。 iPad Air 3にした理由①予算まず、予算は本体代として約5万円としてました。 そりゃお金出せばいいのは買えますが身の丈に合ったものを選ぼうと思ってました。 ②ApplePencilが使えるかどうか私がまずiPadを購入してしたかったことは、ApplePencilを使いたいということ。 現在ApplePencilは”第一世代”と”第二世代”があり、対応機種が違います

          item / iPad Air 3

          item / かばんのなかみ

          以前、スマートフォン周りのitemについてご紹介しました。 今回はカバンの中身についてご紹介します。 カバン1#TASINAMI×Kanoco  ビッグショルダー グレー ※これはpinkです モデルのkanokoさんとTASHINAMIというバッグブランドがコラボしたものになります。 私は、店舗で購入しましたがけっこう売り切れ続出でした。 形、サイズ感がちょうどいいし、肩掛けもショルダーにもなるので使い勝手もいいです。 ただ、一番の可愛いポイントである革のタグ

          item / かばんのなかみ

          tool / 一級建築士試験道具

          前回の記事で、一級建築士試験について書きましたが その建築士試験の中で使っていた道具を紹介しようと思います。

          ¥100

          tool / 一級建築士試験道具

          ¥100

          exam / 一級建築士試験

          私は26歳の時に一級建築士試験に合格しました。 試験概要と合格までの経緯、使っていた勉強ツールなどを紹介します。 ※個人的な見解を多く含みますので、悪しからず。 使っていた道具はこちらの記事にて◎

          ¥100

          exam / 一級建築士試験

          ¥100

          architect / 建築

          今日は大学と仕事のはなしをしようかなと思います 建築の道に進んだ経緯は違う記事で話しているので良かったらこちらから なので大学の4年間とその後の仕事の話までしたいと思います 大学のはなし 私は東京の4年制私立大学の建築学科を卒業しました。 この大学の強みは、とにかく新しい試みがあったことと、通常の建築の大学の捉え方とは少し違っていたこともあり、建築は理系だけの分野でなく、文系もいる建築学科といった感じでした。 なので、割と懸念してた女の子少ない問題は全然大丈夫でした

          architect / 建築

          item / スマートフォン周り

          モノに対しては、そこまで執着があるほうではないです。 ”自分の中で役目を果たした” ”もう使えない”と思ったら迷わず 手放してしまいます。 手放す時は ・販売サイトで売る ・人にあげる ・何かと交換する など、なるべく引き継ぐ形を取りたいと思っています。 そして、新しく手にするものも最近は引き継ぐ、と言うと聞こえがいいですが まぁ、いわゆる”中古”で買うことが多いです。 実は最近仕事環境が少し変わってそれに順応できるように買ったものや、前から欲しくて手に入れたモノ

          item / スマートフォン周り

          diversion / 進路変更

          前回の記事で難聴について話しました。 その中で、高校時代の進路変更についてここでは話したいと思います。 もともとは、子供も好きでピアノも少し習っていたこともあって小学校の時から保育士になりたいと思っていました。 高校二年生の時に進路相談を担任の先生にしていた時 「保育士、とてもいいと思う。希望する専門学校や短大など学校に行くことも成績も問題ないだろうけど、就職の時、必ず難聴のことについては話さないといけないし、それが理由で採用されないこともあるかもしれない。そしてなに

          diversion / 進路変更

          deafness / 難聴

          わたしは物心ついたときから右耳が聞こえません。 そのことについて今まで自分の中でもアウトプットしたことがなくて でも一生付き合っていくパートナーとしてきちんと理解しておいたほうが いいのかなぁとふと思って書いてみます。 医療の進化があってもしかしたら生きているうちに治るかもしれないという希望も持ちつつ、これから同じように難聴になってしまう人を少しでも少なくできるように、そして、同じ悩みを持つ人同士で情報共有できるように 何かあれば都度発信できるように残しておきたいと思ってい

          deafness / 難聴

          hello / こんにちは

          高校生の頃 同級生と何気なく始めたブログを多分1日も休まず綴っていた そのブログもなんとなくログインしていなくて 1年ほどで消えてしまったことを大学時代に発覚して 思い出の半分を失ったくらいショックだったのを覚えています 社会人になって 20代も後半になって1日を振り返ることもなく 1日、1日がめまぐるしいわけでもなく なんとなく過ぎてしまうのがなんだか寂しいなぁと思って なんとなく、note 始めてみようかと思いました ゆるーく 続けていきます ◎

          hello / こんにちは