見出し画像

デューラーに脱帽

ルネサンスの天才画家と言えば、イタリアのレオナルド・ダ・ヴィンチが有名ですが、ドイツのアルブレヒト・デューラーも負けてはいません。

 

まずは、「野うさぎ」(1502)。

上手すぎますね。

毛並みが見事です。

サインも、鳥居みたいで神秘的です。

 

続いて、「メランコリア Ⅰ」(1514)。

天使がもの思いに耽っているようです。

憂鬱ですね。

右上に魔方陣があるのが、やはり神秘的。

 

最後は、「自画像」(1500)。

面長だったようですね。

キリスト像に似せて描いたと言われています。

卓越した才能があると、そんな気分になるのでしょうか。

 

脱帽です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?