見出し画像

【悲報】センバツ高校野球と最もご無沙汰なのは新潟県【残念ながら…2022年更新済】

 2週間ぶりのブログ形式記事です。ネタは溜まる一方ですが、バイトから帰った後の体力(の無さ)とその他のタスクとの兼ね合いで…(汗

 さて、2年ぶりの開催となった第93回センバツ高校野球が昨日開幕しました。個人的には、在住地・新発田市と同じ読みをする自治体の宮城県柴田郡柴田町から春夏通じて初出場を果たした柴田高校に注目しています。23日(火)の第2試合で京都国際と対戦予定。健闘を祈ります。

【本段落は2022年開催の第94回大会に関する追記】
 1月28日(金)に出場校32校が発表されました。個人的に一番目を引いたのは、JR只見線で新潟と結ばれている只見高校福島県 只見町)の21世紀枠での初出場です。今回も新潟から出場校が輩出されなかったのでこの記事を更新することになりましたが、新潟絡みの近県からの出場校は今年もありました。

 さて、ちょうど4年前にfbでこんな投稿をしていたことを思い出しました。

画像1

 正直言うと、あの神奈川が3年連続で出場校ゼロだったのは信じられませんね(^^;;(※翌18年に2校輩出)
 その後どうなっているのだろうと思い、最新のデータで確認してみることにしました。ソースは下記の2サイトです。

 高野連のサイトでは開催されなかった第92回大会(2020年)の出場校も掲載されていますが、本記事では考慮していません。
 第94回大会の出場校は、元記事で記載していた21年時点の情報の左脇に記載しています。今大会の出場校は太字で表記し、その代わりに年号(下2桁)は付していません。なお、21世紀枠での出場について特に印は付けていません。

北海道 クラーク国際←北海
青森  八戸西(21)
岩手  花巻東←盛岡大付(19)
宮城  仙台育英・柴田(21)
秋田  由利工(18)
山形  日大山形(18)
福島  聖光学院・只見←聖光学院(18)
茨城  明秀日立←常総学院
栃木  国学院栃木(18)
群馬  健大高崎(21)
埼玉  浦和学院←春日部共栄(19)
千葉  木更津総合←専大松戸
東京  国学院久我山・二松学舎大付←東海大菅生
神奈川 東海大相模(21)
山梨  山梨学院←東海大甲府
静岡  日大三島←三島南
※人口10万余の三島市から2年連続で甲子園というのは特筆に値すると思います。
愛知  中京大中京(21)
岐阜  大垣日大←県岐阜商
三重  津田学園(19)
長野  上田西(21)
新潟  日本文理(14)
富山  富山商(18)
石川  星稜←星稜(19)
福井  敦賀気比・丹生←敦賀気比
滋賀  近江・彦根東・膳所(18)
京都  京都国際←京都国際
大阪  大阪桐蔭・金光大坂←大阪桐蔭
兵庫  東海大姫路←神戸国際大付・東播磨
奈良  天理←智弁学園・天理
和歌山 和歌山東・市和歌山←市和歌山
鳥取  鳥取城北(21)
島根  開星(16)
岡山  倉敷工←おかやま山陽(18)
広島  広陵・広島商←広島新庄
山口  下関国際(21)
香川  高松商(19)
徳島  鳴門←富岡西(19)
愛媛  聖カタリナ(21)
高知  高知←明徳義塾
福岡  九州国際大付←福岡大大濠
佐賀  有田工←伊万里(18)
長崎  長崎日大←大崎
熊本  熊本西(19)
大分  大分舞鶴←明豊
宮崎  宮崎商(21)
鹿児島 大島←鹿児島実(16)
※離島から初の甲子園!
沖縄  具志川商

 今大会出場校を輩出したのは27都道府県(昨年比-2)です。19年以降の3大会に視点を広げると40都道府県(同-2)に増えます。
 残り7県は、最後の出場校が18年の秋田・山形・栃木・三重・富山・滋賀、そして14年の新潟となる訳です。(長崎・鹿児島はいずれも6年ぶりの輩出)
 本題である新潟県からは、なんと20世紀に一校も選抜出場校がありませんでした。過去の県勢成績を紹介します。

03柏崎● 06文理○○● 07文理● 09文理●
11文理○● 佐渡● 14文理●
※柏崎・佐渡は21世紀枠

 再び「魔の時期」に入ってしまったということなのでしょうか。最後の勝利からは11年経過しています。一年でも早くこの状態から脱してほしいものですが、20年秋の北信越大会では関根学園上越市)がセンバツ切符まであと一歩のところまで迫っていました。県勢がセンバツを逃している7年間(翌春のセンバツが中止となった19年を除く)で秋の北信越の準決勝に進出したのは、14年中越・16年文理・20年関根の3回あります。それなりにチャンスは掴みかけてるんですね… 春であれば21年に明訓が決勝に進出したんですが。(過去調査に関しては22.1/31追記

画像2
準決勝の試合結果(毎日新聞によるライブ配信のスクショ)

 準決勝に関して、この写真を添えてfbでこのように書いていました。

 7・8回はいずれもランナーを3塁まで進められたものの(8回は満塁)無失点にしのいでいました。しかし、9回は先頭打者がエラーで出塁し、犠打とタイムリーヒットでついに同点。そして10回もエラーでピンチが広がってしまい、ヒットで出塁していた回の先頭打者がタイムリーヒットでサヨナラのホームを踏みました。
 今日の関根は5エラーで、それが致命傷だったと言ってしまうのは簡単ですが…

 今秋こそは新潟県勢にセンバツ切符をつかみ取ってほしいものです。

 今回の見出し画像は、今のところ最初で最後となっている甲子園での高校野球観戦(2012年夏・準々決勝)の際のものです。この時は珍しく内野に座っていましたが、まさか外野方向のワイドな写真を撮っていなかったとは… 8年半前の自分に大変驚きました(^^;;

より多くのアウトプットをするためには、インプットのための日常的なゆとりが必要です。ぜひサポートをお願いしますm(_ _)m