ドヤ顔で語るための読書/その他

メインコンテンツはドヤ顔で語ることを前提とした本の内容の紹介 その他やってみた事や入手…

ドヤ顔で語るための読書/その他

メインコンテンツはドヤ顔で語ることを前提とした本の内容の紹介 その他やってみた事や入手した情報を普通に紹介する記事も。

最近の記事

  • 固定された記事

ホリエモンが語る「数珠ラー」とは:何かにすがってしまう人達の構造

「ドヤ顔で語るための読書」の主旨あなたは1年前に読んだ本の内容を覚えているだろうか。 どれだけ素晴らしいインプットをしても、アウトプットしないとその内容はいずれ忘れてしまう。 このサイトでは読書で得た興味深い内容を"他人に語るシチュエーション"と共に紹介する。 今回は本からではなく動画からインプットした内容だが主旨は同じ。 今回お伝えしたい内容「ホリエモンは何かにすがって生きる人たちを数珠ラーと呼んでいる。バイオリズムの周期が短い人はつらくなる時が多い。そういう人達は回復す

    • 直近1年の閲覧数から売り上げまで

      閲覧数、コメント、スキ、フォロワー自分はnoteを4アカウントでやっている。 ・この記事を載せている「ドヤ顔で語るための読書/その他」 ・スプラトゥーンというゲームのnote「東大卒スプラ考察」 ・中学受験のnote「東大卒2児の父が子供の中学受験に本気出す」 ・フットサルのnote「草フットサル考察」 読者層にかぶりがなさそうなので分けて投稿している。 この4アカウントの直近1年の閲覧数等をまとめた。 結果は以下の通り。 年間記事数136。 3日に1回以上は記事を書

      ¥480
      • Amazonで買って良かった物5選 #2024上期

        デンタルケア関連Y字のデンタルフロス Y字なのがかなり使いやすい。 定期購入にしてる。 マウスウォッシュ LISTERINEにこだわりはない。 適当に評判見て定期購入してる。 【参考】以前から使ってるデンタルケアお勧め品 電動歯ブラシ 6年前に買ってずっと使ってる。 マストバイ。 ジェットウォッシャー 3年前に買ってずっと使ってる。 お風呂の中で使えて便利。 睡眠グッズ前回ハンドクリームとアイマスクを紹介した。 今回はピンポイントの品物ではなく買い替えのタイ

        • 夏前に必ずやるべきゴキブリ対策

          夏至を過ぎて本格的な夏が近づいてきた。 このタイミングで毎年やっていること、やるべきこと。 それは「ゴキブリ対策」。 自分は2種類買って対策している。 合計1000~2000円と数分の稼働。 これをケチってゴキブリの存在を許したら一生後悔する。 全人類が必ずやるべき! 1つ目:屋外に置くタイプ屋外に置いておくだけ。1年持つ。 価格も安い。 最悪面倒ならこれだけでもやるべき。 2つ目:スプレータイプ1つ目だけだと隣近所に培養される環境があると防ぎ切れなそう。 よって2つ目

        • 固定された記事

        ホリエモンが語る「数珠ラー」とは:何かにすがってしまう人達の構造

          ダーウィンは失望しながら死んでいった

          ダーウィンは失望しながら死んでいったという話から始まる。 22歳の時に着想を経て50歳で「種の起源」を完成させた。 傍から見れば素晴らしい人生。 伝記に書いても約30年の集大成!みたいに書きやすい。 しかし実際の人生は50歳以降も続く。 ダーウィンは新たに研究で成功を収めようとしたが上手く行かなかった。 50歳の時の成功を反芻して幸せに浸り続けるにはその後の人生は長い。 このような成功は基本的に30代までが一般的らしい。 40代以降はこの種の能力が落ちていく。 アインシュ

          ダーウィンは失望しながら死んでいった

          靴下をはかない理由~注意欠如~

          自分は靴下をはかない。 一年中はかない、冬でもサンダル。 その理由を日記風に。 リモワなので外出するのは専ら週末のフットサル。 フットサル後はチームメンバーと近くの銭湯に行くのが恒例。 フットサルの服装のまま銭湯に着く。 フットサルシューズを脱ぐ。 靴箱にしまうのはサンダル。 フットサルシューズはシューズ入れに。 靴箱は100円入れて鍵をかけ後で返ってくるシステム。 フットサルの服装なので財布を探す。 バッグのどこに入れたか覚えてない。 探し当てて100円入れた頃に

          靴下をはかない理由~注意欠如~

          こむら返り対策

          ここ1年こむら返りが増えた。 というかつる回数が増えた。 足も腹も色々つる。 週に3,4回は「つったつった」って言ってる気がする。 原因と対策をgoogle検索した。 そのまとめ。 こむら返り等が増えた原因google先生が仰るところから推測するに以下3点。 ・老化。年を取るとこむら返りが増えるらしい。 ・水分不足。水を飲む量が減ったのかもしれない。 ・コーヒー飲みすぎ。コーヒーの利尿作用が水分不足につながるとか。 こむら返り対策にやったこと3つ先に結果を言うと、この

          Twitter(X)のブックマーク一覧

          ブックマークの整理ついでに見返してまとめて載せていく。 2019~2022くらい。 1次情報未確認。 いつ見ても凄い。 珍しく動物系。 累進課税が弱まっていったという話。 この時期この話題で盛り上がってた。 大舞台でも自分の感情を吐露するのに躊躇がないのが凄い。 データ系。 実際の映像は見ていない。 結晶性知能は衰えが遅いという話。 サッカーでもペナ外シュートを軽視するようになり、それがファンダイクが年間ドリブル突破された回数0につながったはず。 行動心

          Twitter(X)のブックマーク一覧

          amazonの返品が簡単すぎた

          15分で返品できた。 1.注文履歴から返品をクリック 2.誘導に従って進み「ヤマト営業所に持ち込んで返送」を選択 3.QRコードがメールで届くのでスマホと商品を持って近所のコンビニへ 4.コンビニのコピー機でQRコードをかざすとレシートが出てくる 5.レシートをレジに持っていくと伝票になるので商品に張り付けて渡す 以上終了。 商品は発送可能な状態でコンビニに持っていく必要はある。 自分の場合は商品が送られてきた際の包装をそのまま持っていった。 開いているところはコンビニで

          包丁不要、超簡単で健康的な海鮮きのこ雑炊の作り方

          簡単に出来て健康的な食事を紹介。 この記事の派生。 食物繊維とタンパク質の食事紹介 上記記事でキノコ雑炊を紹介したが、その海鮮バージョン。 材料は以下。 エノキ。 どのスーパーにも下手したらコンビニにもある。100円くらい。 シーフードミックスかカニカマ シーフードミックスの方が1度買えば冷凍できて便利。 カニカマは自分がカニっぽい風味が好きでいれてる。 併用可。 オートミール 出汁系 適当に買って適当に入れてる。 調理は全部鍋に入れて出汁やつゆを入れて煮るだ

          包丁不要、超簡単で健康的な海鮮きのこ雑炊の作り方

          ネットで組み立て式のイスを買って組み立てるまでの全て

          まずAmazonで買う。 4/18にポチってさっき届いた(4/20到着)。 こんな感じの段ボールで受け取る。 ぎっくり腰明けのおじさんでも室内に運べる。 この写真のタイムスタンプは14:18 まずは開く(14:25)。 そして説明書を読む。 ちゃんと物が揃ってるかも確認する。 ねじは小中大とあるので把握する、間違えがち。 説明書通りに組み立て始める。 最初ははめ込むだけの作業。 足の部分が完成(14:32)。 続ける。 ねじは14個なので14回締めれば終わり。 六

          ネットで組み立て式のイスを買って組み立てるまでの全て

          食物繊維とタンパク質の食事紹介

          簡単に出来て食物繊維とタンパク質をしっかりとれる1日の食事を紹介。 朝食プロテイン。 以下の記事でも書いたが以下のコンボが優秀! カフェオレ味のプロテイン+粉末コーヒー。 スタバでエスプレッソショットを追加する感覚。 昼食①11時~12時くらい。 りんご+コーヒー。 手軽に買えて食物繊維が含まれる果物と言えばりんご。 コーヒーと一緒に食べると甘さが際立って良い。 一時期キウイを食べていたが、アレルギーであることが判明し断念。 味は好きなんだけどね。 そして12時~

          食物繊維とタンパク質の食事紹介

          人が死ぬ確率は帰納的には93%

          ※ネタです。 よく帰納法による証明として人類が死ぬ話が例に出る。 ちょっとググったら以下のような例を見つけた。 人生でこの話になることが1度くらいはあると思う。 その際には以下を言ってみて欲しい。 「人類誕生からこれまで延べ1080億人が生まれてきたが、7%は現在生きておりまだ死んでいない。帰納的と言うなら死ぬ確率は93%となるかもしれない」と。 同様のネタとして「素数は100%奇数」と言うのもある。 偶数の2も素数だが、パーセントで表して有効数字を考えると100%

          人が死ぬ確率は帰納的には93%

          シレン6を裏神髄クリアまでやった感想

          前回2週間で100時間以上プレイした感想を書いた。 シレン6を2週間で100時間以上プレイした 更に2週間プレイした。 1か月での合計プレイ時間は約200時間。 裏神髄(最終ダンジョンの裏面)までクリアできたので、自分なりの攻略の考え方を書こうかと思ったが、やめた。 何故やめたか。 ちょっとググったらクリアした人たちのマイ攻略情報で溢れていたから。 ということで切り口を1段メタり、攻略情報に溢れていることを根拠にシレン6の良さ語り勧めてみようと思う。 まず「攻略情報

          シレン6を裏神髄クリアまでやった感想

          シレン6を2週間で100時間以上プレイした

          シレン6を購入して2週間で100時間以上プレイした。 自分が良いと思ったシレン6のポイントは1つ。 それは操作ミスが致命傷にならないUI設計(操作設計)。 なぜUI設計が良いと考えたか順を追って説明する。 自分はシレン4,5と購入したがちょっとやってやめてしまった。 にも関わらずシレン6はストレスなく100時間以上楽しめている。 大きなシステム変更はない、いつも通りだ。 ストーリーにも興味はない、会話はほとんど飛ばしてる。 じゃあシレン6は何が面白いんだろう、と考えてい

          シレン6を2週間で100時間以上プレイした

          新NISAで何を買うかとその考え方

          最近「株投資」の営業電話が結構かかってくる。 つまり引っかかる人がいるということ。 そんな方たちに是非読んで欲しく過去記事を書きなおした。 何を買うかの結論は以下①eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)。 ②eMAXIS Slim 新興国株式インデックス。 ①と②の割合は適当、7:3とか8:2とか。 詳細は過去記事参照。 基本となる考え方今日のメインはこっち。 上で書いた結論以外にも正解はある。 基本となる考え方さえ外さなければ大丈夫。 以下4点。 基本なので

          新NISAで何を買うかとその考え方