見出し画像

〔小説〕朝起きたらアザラシになっていた その41 ボツ怪談(創作)

※この話はフィクションです。実在する人物・団体名とは何ら関係ございません。100%作者の脳内妄想のみで構成されています。

怪談 浮世絵 北斎 妖怪百景01-side

はじめに

朝起きたらアザラシになっていた俺は夏なので怪談を集めてみた。

学校の怪談

語ってくれる人には申し訳ないのだが、TV、ネット、書籍、口伝えなどできいたことのある話ばかりなのでボツにした話がとても多い。

今回は供養も兼ねてボツ怪談をいくつか公開する。


織田信長と本能寺

Aさんから聞いた話。

本能寺 マップ

Aさんは旅行先の京都で本能寺へ行った。

本能寺の変

霊感の強いAさんは炎上する本能寺とたくさんの侍を見たという。


…さて、歴史をかじった程度でも好きな人ならお気づきだろう。

本能寺 マップ

むかし、本能寺があった場所と再建された場所は徒歩約20分も離れているのだ。

…Aさんは別なものをみたのか?それともニワカ知識で歴史を語っただけか?
謎は深まるばかり。


坂本龍馬と池田屋

Bさんは京都の池田屋で行った。

霊感の強いBさんは昔の人が見えた。

意を決して話しかけると、

坂本龍馬

「土佐から脱藩した坂本龍馬じゃきに」

と自己紹介してくれた。


…さて、歴史をかじった程度でも好きな人ならお気づきだろう。

ウィキペディアで「藩」を検索すると。

当時の江戸幕府は、大名領は領分(りょうぶん)、大名に仕える者や大名領の支配組織は家中(かちゅう)などの呼称が用いられていた。いずれも、その前に大名の苗字もしくは拠点(城・陣屋所在地)とする地域名を冠して呼んだ。

とあるように藩という呼び方は一般的ではない。

藩という呼称が一般的となるのは明治以降。

それと坂本龍馬ゆかりの場所は「寺田屋」です。

「池田屋」ではありません。

池田屋は新選組ゆかりの場所で坂本龍馬と関係ないんだよ…

…Bさんは別なものを見たのか。それともニワカ知識で歴史を語っただけか?

謎は深まるばかり。


源義経とモンゴル

Cさんは海外旅行でモンゴルへ。

モンゴル パオ

日本では違法となる葉っぱを吸いながら聞きなれた日本語を久しぶりにきいた。

声の主を見ると

源義経-side

「我が名は源義経(みなもとのよしつね)。平泉よりわたってチンギス・ハーンと名乗った」

そう自己紹介していた。


…さて、歴史をかじった程度でも好きな人ならお気づきだろう。

というか論外!!


おわりに


ロリンチ

怪談を集めようとすると、ここまで突破力はないけど時代考証が怪しいお化けが思ったより登場します。

皆さんもそんなお化けの話を聞いたら心の中で突っ込みを入れてみましょう。

つづく。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?