マガジンのカバー画像

美味しいはなし

29
落語の傍ら、毎日料理をしています。 そんな美味しい料理や、食べ歩きで美味しかった料理の話をします。特に好きな食べものは唐揚げです。食べるのも作るのも好き。食べ歩きはラーメンが多い…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

cookpadな食卓〜夏はなす〜

cookpadな食卓〜夏はなす〜

最近、cookpad Plusという雑誌が好きで、これを参考に作ることが多いです。

この雑誌は季刊なので、毎月毎月追いかけなくても良いのが僕には合っています。しかも毎回特典が可愛い。半分は特典が目当てかもしれないです。

今月はナス特集です。

ナスってなんでも合うんですよね。焼くだけでも美味しいし、炒めても煮ても、あとは中華でもパスタでもとにかく汎用性が高い食事の一つです。

なすと鶏もも肉の

もっとみる
美味しい手土産

美味しい手土産

昨日はお世話になった方へのお礼に伺いました。

披露目で本当に本当にお世話になりました。そんなお礼を込めて伺いましたら、こんなに立派な手土産をいただきました。

赤坂の青野です。

青野があるということは知ってたんですが、食べるのも見るのも初めてです。

練り和菓子って見た目だけだと思ったら、青野はぜんぜん違います。甘さも程よく、朝食べても全く胃の負担になりませんでした。

そしてなにより、赤飯が

もっとみる
品川で乗り換えに時間が空くと寄っちゃうカレー屋さん〜シターラ ダイナー エキュート品川店〜

品川で乗り換えに時間が空くと寄っちゃうカレー屋さん〜シターラ ダイナー エキュート品川店〜

家が蒲田なので、基本的に品川を経由して仕事に行きます。品川駅のecuteはついつい寄ってしまうんですが、時間があって財布にも余裕が有れば寄る店があります。

シターラダイナー

ここのインドカレーは何を食べても美味しいです。最近インドカレーのお店が増えましたが、ありきたりのチェーン店では満足出来なくなって来ました。

このシターラダイナーは、現在5店舗のようです。上野のecuteにもあるんですね。

もっとみる
蒲田の人は生餃子を持ち帰って家で焼く〜金春編〜

蒲田の人は生餃子を持ち帰って家で焼く〜金春編〜

蒲田は羽根付き餃子が有名です。そしてその餃子の御三家と言われているのが、「歓迎(ファンヨン)」「你好(ニーハオ)」「金春(コンパル)」の三店舗です。

毎回その歴史を忘れてしまうのですが、確か你好が最初で、その後兄弟や親戚などが暖簾分けしていき、この三系統が出来上がったとかなんとか。

生餃子を持ち帰って焼くのが最強この三系統ですがどれも持ち帰りがあります。焼いたものもありますけど、一番良いのは生

もっとみる
キャベツとハムのチーズスープ

キャベツとハムのチーズスープ

cookpad plusをみて作ってみました。レシピIDは539861です。

本当は春キャベツでやるレシピなんですけど、どうしても食べたくなって作りました。
最近の課題はいつもこれです。

子供も食べるかどうか

やっぱり、親が食べているものと同じものを子供にも食べてほしいんですよね。だから極力子供も食べられるものを作るようにしています。ウチの息子は、今3歳半ですが、野菜はやっぱり苦手。だけど、

もっとみる