マガジンのカバー画像

日本語教師日記

26
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

50代で独学!日本語教育能力検定試験体験記

こんにちは。たまです。 わたしは2018年度日本語教育能力試験を受験しました。その時にいろんな方の体験記がとても参考になり、ありがたかったです。その恩返しの気持ちをこめて、50代にして独学で試験に臨んだ体験をシェアしたいと思います。少しでも参考になれば幸いです。 日本語教師になるための勉強を始めることにした6年間介護を続けた認知症の義母がグループホームに入り、時間に余裕が持てるようになりました。これを機に、若い頃の夢だった日本語教師になるための勉強がしたいという思いがむく

50代台湾日本語教師 ステイホームのとある一日

こんにちは。たまです。 台湾の感染レベルが3級となり、在宅での仕事が始まって早や1ヶ月半になろうとしています。 教室勤務から突然、在宅のオンライン授業に切り替わり、当初はあたふたしていましたが、次第にこの状況に慣れてきました。 むしろ、在宅勤務になってから、通勤時間がないことはもちろん、自分でコントロールできる時間が増えたことで、楽になったなあと感じています。 生活のリズムもだんだん整えられて、日々のルーティンも決まってきました。 50代も後半のわたしですので、

「補班補課」からの「停班停課」

こんにちは。たまです。 台湾の公休日は、政府が発表する行事カレンダーをもとに、各企業がそれに合わせて休日を設定しています。 基本的に土日は2連休になるのですが、9/11(土)は、出勤・登校日になっていました。 これを「補班補課」といいます。 「班」は会社に行く、「課」は授業をする、という意味で、それを「補」おぎなうという制度です。 これは、連休を長くするために、平日を休みにし、その分を他の休日に出勤・登校することで補う、ということなのです。 ややこしいですよね💦

日本語教師採用への道

こんにちは。たまです。 あっという間に2ヶ月たってしまいました。 この2ヶ月・・・怒涛の転換期でした。 実は・・・台湾で日本語教師の仕事に就くこととなりました。 思えば昨年の今頃。 日本語教育能力検定試験に向けて 鬼のようにラストスパートをかけて勉強していました。 あの頃は、まず、試験に合格することが先決で その後の働き方のことなどまったく考えられませんでした。 12月に合格通知が届いてから おもむろに、どんな働き方があるかネットで探し始めました。 日本語教師の仕事

日本語教室 カタカナの学習

こんにちは。たまです。 地域のボランティア運営の日本語教室で教えています。 先日のブログ(→15歳の壁 外国につながりのある子どもたち)に書いた、来日したばかりのPくん(フィリピン・15歳)。毎週教室に通ってきています。土曜クラスにも来ているとのこと。よかった! この教室にも少し慣れてきたみたいで、時折ふざけてみたり、笑顔も見られるようになって、嬉しいことです。 ひらがなが一通り終わり、今回からカタカナを練習するということで、わたしが担当しました。 ひらがなやカタカナの指

ドラマで日本語「いやが上でも」 ~なつぞら

ドラマを観ていて、おや?と思った言葉を拾ってみました。 今回はNHK朝ドラ「なつぞら」から~。 「これからは いやが上でも テレビの時代になる」 昭和30年代後半、テレビが普及し始め、娯楽が移り変わる時代の転換期。 新しく吹き替えの仕事の会社を作ろうとしている咲太郎の話を聞いて発せられたセリフです。 さて、この「いやが上でも」の「いや」 どんな漢字を書くでしょうか~~? 1 否   2 弥   3 嫌 答えは 2 弥 「弥(いや)」には 事柄や状

日本語教室 雑談も勉強!

こんにちは。たまです。 昨日の日本語教室は参加者1名。 日系3世のブラジル人Rさん。 ボランティアは3人来ていたのに手持無沙汰。 結局みんなでおしゃべりして3時間ほど過ごしました。 Rさんは日本在住10年以上。日常会話に不自由はありません。 でも、日本社会に慣れてきて、微妙なニュアンスの違いなど、気になることがむしろ増えてきたみたいで、毎回、わたしたちを質問攻めにします(笑)。 日本人の「本音と建前」 昨日は「本音と建前」について議論。Rさん自身は、ストレートにものを言う

日本語教室 ベトナム実習生とN3

こんにちは。たまです。 地域のボランティア日本語教室の様子を綴っています。 先日はベトナム人実習生FさんのN3練習問題を担当しました。 N3文法問題を担当 前回は50音をイチから、今回はN3文法の練習問題。振り幅大きいです。だいぶ慣れてきましたけどね。いろんなレベルに携われるのでおもしろいです。 7月の検定試験に向けてがんばっているFさん。ネットで拾った練習問題をスマホで見ながら勉強しているようです。 自分で勉強できるタイプなので、勉強方法についてアドバイスできたらいいん

日本語教室 初級のひらがな

こんにちは。たまです。 先日の日本語教室。フィリピンから来た親子の初級のひらがなを担当しました。学習するのは娘さんでお母さんは付き添いです。 初級ひらがなの練習をしました 前回初めてこの教室に来て、50音をイチから始めたばかり。 文字を見て読めて、聞いて書けるように、練習です。 前回は、あ行からさ行までやったので、今回は、た行とな行。 まずは、ひらがな練習用のプリントを使って、文字の書き方、読み方を練習しました。 だいぶ慣れてきたのか、文字の識別も発音も、前回あ行を

「日本語学校」?「日本語教室」?いいえ「補習班」です

こんにちは。たまです。 今回は、台湾における「日本語学校」と「日本語教室」の違いって?という話をしていきたいと思います。 わたしは今、台湾で日本語教師をして2年半になりますけれども、ちょうど3年前の今ごろ、日本語教師としてどこで働けるかなぁということで、ネットで日本語学校の情報を、海外のものも含めいろいろ探していました。 その当時、日本語学校の情報は「日本にある日本語学校」のものがほとんどでした。と言うのはTwitter等で発信している日本語教師の方は、おそらくほと

最終面接、その結果は・・・!?

こんにちは。たまです。 2ヶ月以上に及んだ採用試験(面接3回)でしたが ・ ・ ・ 不採用でした(^ ^;) ・ ・ ・ でも正直、ちょっとほっとしてます。 給与とか勤務時間の条件とか、かなりキツかったので・・・。 ネットで求人を見たときは、教授法や充実した研修システムなど「よさそう!」と思って応募したわけですが 話を聞いているうちに、勤務時間と内容のハードさに慄いてしまいました。 担当の方も、研修の厳しさと体力的に続けられるかどうかを心配されていました。 そ

久々の日本語教室は社会科の授業だった

こんにちは。たまです。 ゴールデンウイークの前から超忙しくて、 日本語教室に行くのはほぼ1ヶ月ぶりです。 教室に早く着いて待っていたら、最初に入ってきた生徒さんから 「『日本政府の組織』について説明してほしい」 と言われ、いきなり社会科の授業になりました! 「日本政府の組織」ですよ。何を説明したらいいんですかね? 内閣組織や政党、議院制度、選挙などについて、スマホで調べながら教え、生徒さんがそれを黒板に書き出すなどしながら、生徒さんの国との違いを聞いたり、政党の話か

日本語教師 就活中

こんにちは。50代にして就活初心者のたまです。 先日面接した日本語学校ですが、なんと現地で三次面接を受けることになりました。 実は、もともと、就活前に、現地に遊びに行くことは決まっていたんです。そのことをアピールした効果もあったと思われ、せっかく行くのだからその機会に面接しましょうっていうことになったのです。 Twitterを見ていると、日本語教師の求人採用は、なんかもっとポンポンと決まるイメージがあったので、まさか三次?と思いましたが、まあ、50代しかも初心者を雇用

初めての!教案と模擬授業の練習

こんにちは。たまです。 日本語教師養成講座では、教案を書いたり模擬授業の練習をする授業があるそうですね。 わたしは独学検定組なので、教案を書いたことも、模擬授業をしたこともありません。 なのですが!ワケあって模擬授業をすることになり、そのために初めて教案を書くことになりました。 課題はN5レベルの文型。 ネットで検索すると、出るわ出るわ、たくさんの方の教案がアップされています!ありがたや~! それらに目を通し、自分なりにしっくりくるところをピックアップして、アレン