はぴべりぐぅ

うまく言えないけど、人智を超えた事が起きててその記録

はぴべりぐぅ

うまく言えないけど、人智を超えた事が起きててその記録

記事一覧

占いをうまく使える人と使えない人がいるのが不思議だった
妄想を妄想のままにする人と
妄想を現実にする人に分かれるから
この違いをもっと分析して占いジプシーを無くしていきたい

はぴべりぐぅ
8か月前
3

『歎異抄』(たんにしょう)現代語訳のはぴべり語訳

※文章の添削を不定期でしております 親鸞の教えは私がお勧めする【委ねる】と同じ事ではないかな?と思うので歎異抄(たんにしょう)を私なりに訳してみますね。 親鸞は…

500
17

【図に乗る】からの考察

小学生が「つい調子に乗ってしまう。これどうやったらなくなるの?」と私に聞いてきた。 これは難問! でもこれにその年で気がつくあたりもう心配はないんだよ。そうやっ…

100
2

説明①

この世界は全て自分の設定、プログラムにより展開されています 未来は本当に無限にあって、自分がどれを選ぶかが全てです。 これは、よく言われるような 「夢は必ず叶うよ…

22

占いをうまく使える人と使えない人がいるのが不思議だった
妄想を妄想のままにする人と
妄想を現実にする人に分かれるから
この違いをもっと分析して占いジプシーを無くしていきたい

『歎異抄』(たんにしょう)現代語訳のはぴべり語訳

※文章の添削を不定期でしております

親鸞の教えは私がお勧めする【委ねる】と同じ事ではないかな?と思うので歎異抄(たんにしょう)を私なりに訳してみますね。

親鸞は念仏「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」を称えればみんなが救われる(苦しみから解放される)と説いた方です。
しかし、その教えを聞いて誤った解釈をする人も出てきました。その心、かなめを理解していないからです。
その辺りを説明します。

もっとみる

【図に乗る】からの考察

小学生が「つい調子に乗ってしまう。これどうやったらなくなるの?」と私に聞いてきた。

これは難問!

でもこれにその年で気がつくあたりもう心配はないんだよ。そうやって悩む事が何より大切でその時期を無しにしてこの境地へは行かない事を私は知っているからね…

だが、私としては答えてあげたい
感覚ではなく具体的に答えてあげたい
子どもは騙せないからね
【分からないものは分からない】だから

というわけで

もっとみる
説明①

説明①

この世界は全て自分の設定、プログラムにより展開されています

未来は本当に無限にあって、自分がどれを選ぶかが全てです。
これは、よく言われるような
「夢は必ず叶うよ」
といった類の子供たちへ向けて伝えるような【夢を持たせる為】の言葉ではなく、本当に文字通りあなたが願った通りにこの現実は創られるというお話しです

未来は無限にあって自分がどれを選ぶかなだけであり、行きたい場所を自分が決めたら、決めた

もっとみる