見出し画像

「これは書かないでおこう」って思うのなんでだろうって考えてみる。

今日はどんなことを書こうかな。

毎朝、ぼーっとする頭でそんなふうに考える。


いろんなことが頭を巡る。

昨日食べたもの、今食べたいもの。

気になってるモノ、コト、ヒト。

うれしかったこと、ショックだったこと、くだらないこと、心が動いたこと。


ぱっと浮かんでは、これは書いてもいいものか、そうじゃないのかを自然とジャッジしてる。

書かない方がいいかなと思うことは、一応メモしておいたり、今は違うかなとそのままにしておいたり。


自然な反応だったから考えたこともなかったけど、「書かない方がいい」って思うことって、どんなことなんだろう。

いつもより深く考えてみた。


知られたら恥ずかしいかな。

良くない方に誤解されてしまうかも。

今はまだ上手く言えないな。

自慢みたいになっちゃうかな。


そんなことを思う。


私の核の部分?をさらけ出すのは、ちょっとまだ怖いなって思ってる自分もいるのかな。

チラ見せはしてるけどさ。

そこを上手にさらけ出せてようやく、それが「個性」になるのだよね。理解はしてるしてる。

今はまだその周辺をクルクルと歩いて、書くことを探しては見つけているのかもしれない。


今までの私だったら、そんな凍った部分もガツガツと砕いていくようなタイプだった。

ケガしたりもするけど、それはそれで悪いことだとは思ってはいなかった。

徐々にゆっくりと氷が溶け出して、自然と出てくるほうがもっと心地良いんだろうなと思う。

ナチュラルにね。

ガツガツもいいけど、疲れちゃうからね。


そんなことを考えた、いつもより空が暗めな朝。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。よろしければ、サポートもしていただけたらとっても励みになります😊活動の幅を広げていきたいです。