見出し画像

科学的に幸せになる方法

幸せになりたいですか?

この問いに「いいえ」と答える人はほとんどいないでしょう。

人は幸せになるために生きているのだと思います。

だから、仕事を頑張り、学び、努力をしているのです。


では、幸せとは何でしょうか?

この問いに対してハッキリと答えられる人は少ないと思います。

幸せの定義がハッキリしておらず、具体的に幸せになる方法を知らないからです。


ではここで、人間が幸福を感じるとき、どのようなことが起きているのかを科学的に解説していきます。

実は人間が幸福を感じるときには、100種類以上の幸福物質が分泌されています。

その中でも、セロトニン・オキシトシン・ドーパミンが十分に分泌されている状態のときに人は幸福を感じるため、つまり幸福とは脳内で幸福物質が十分に分泌されている状態といえます。

これが「幸せとは何か」の答えです。


そして、幸福は「セロトニン的幸福」「オキシトシン的」「ドーパミン的幸福」に分類することができます。

幸せになりたいのであれば、この3つの幸福を手に入れればいいのです。

・セロトニン的幸福→健康の幸福。心と体が健康であること。

・オキシトシン的幸福→つながりと愛の幸福。恋愛、友情、人間関係、コミュニティへの所属など。

・ドーパミン的幸福→お金、成功、達成、地位、名誉などの幸福。

その3つの幸福を得るためには優先順位があり、セロトニン的幸福→オキシトシン的幸福→ドーパミン的幸福の順番です。

この順番を間違えると、幸福になるどころか、おもいっきり不幸になる可能性があります。


例えば、セロトニン的幸福をないがしろにして、ドーパミン的幸福を目指すと、「お金」や「成功」を手に入れるためには、頑張るための「健康」という基盤が絶対に必要なため、メンタル疾患や身体疾患に陥ります。

セロトニン的幸福が先で、ドーパミン的幸福は後なのです。

次に、オキシトシン的幸福よりもドーパミン的幸福を優先すると、例えば「家族とのつながり」よりも「仕事での成功」を優先してしまった場合、いくら頑張って仕事で成功しても、家族との仲は悪く、子供たちにも嫌われてしまっては幸せとはいえません。

オキシトシン的幸福が先で、ドーパミン的幸福は後です。

最後に、セロトニン的幸福よりもオキシトシン的幸福を優先すると、どんなに仕事が成功していて、家族との仲も良く、幸せな生活を送れていたとしても、病気になってしまえば幸せとはいえなくなってしまいます。

「健康」があってこその「つながり」なのです。

つまり、セロトニン的幸福が先で、オキシトシン的幸福は後になります。


ではこれらの順番を踏まえたうえで、それぞれの幸福を手に入れる方法を解説していきます。


・セロトニン的幸福を得るには

セロトニン的幸福を手に入れる方法は、朝日を浴びることと健康になること、そしてその幸せに気付くことです。

健康的な食事をとり、しっかりと質の良い睡眠をし、運動を習慣にすれば、しっかりとセロトニンが分泌されて、セロトニン的幸福を得ることができます。

また、朝日を浴びることでもセロトニンが分泌されるため、朝散歩を取り入れるのもとても効果的です。

そして、健康であることの幸福は意識していない人も多く、当たり前にあるその幸福に気付くこともとても大切です。

「気分が良い」とか「晴れていて青空が綺麗」とか「運動して気持ちがいい」とかそんな当たり前のことが大切な幸福なのです。

他にも、瞑想をしているときや自然に触れて癒されると感じているときもセロトニンが分泌されています。


・オキシトシン的幸福を得るには

オキシトシン的幸福を手に入れるには、スキンシップ、友達や仲間との交流、親切にする、感謝する、ペットなどの動物との交流でオキシトシンが分泌されます。

①スキンシップ

パートナーとのスキンシップ(キス、ハグ、手をつなぐ、性交)、親子の交流、赤ちゃんと触れ合う、マッサージをしたり受けたりするなどがあります。

②友達や仲間との交流

友達と会話する、部活で共に練習する、コミュニティ(グループや団体)に所属するなど人とのポジティブな交流によって、オキシトシンが出ると覚えてください。

③親切にする、感謝する

オキシトシンは別名「親切の物質」とも呼ばれていて、「親切にした人」「親切にされた人」の両方にオキシトシンが分泌されます。

そして、親切と一緒に感謝を意識することで、より大きな効果をもたらしてくれます。

感謝されると、オキシトシンの他に、エンドルフィン、セロトニン、ドーパミンと4つの幸福物質が分泌されるため、積極的に他者貢献やボランティア活動に参加して人に親切にし、日々感謝することを意識していきましょう。

④ペットとの交流

オキシトシンの分泌は人間とのスキンシップや交流に限ったものではなく、犬や猫などのペット、動物との交流でも得ることができます。

ペットを育て、交流することで、「自己重要感」が高まるという効果や、オキシトシンの「癒し」の効果によって、セロトニン的幸福も得ることができます。

動物は育てられないという人は植物を育てるのも効果があります。


・ドーパミン的幸福を得るには

ドーパミンには、光と闇の部分があります。

光の部分は、ドーパミンは「自己成長物質」なので、成果を得たときに達成感が得られ、次も頑張ろうという気持ちになり、モチベーションを引き出してくれるため、成長することにつながります。

しかし、ドーパミンは依存性のある物質であり、お酒を飲んだり、ギャンブルや買い物、ゲーム、スマホでもドーパミンが分泌されるため、うまく付き合えないと、アルコール依存症、ギャンブル依存症、買い物依存症、ゲーム依存症、スマホ依存症になり、不幸な人生になってしまう危険性があります。

努力をして成果を出すよりも、お酒やゲーム、スマホなどは楽なため、とても流されやすいと思いますが、このことを頭に入れて、不幸な人生にならないように気をつけましょう。

これらの依存症にならないようにするためには、「制限する」ことが重要です。

お酒やゲーム、スマホなどの娯楽に毎日触れていると、慣れてくるため楽しさが減ってしまいますが、制限することで楽しいを感じとる能力が復活し、幸福度、満足度がアップします。

お酒の場合は、1日1缶までというルールを作り、週2日の休肝日を作れば、肝機能の数値はかなり下がり、依存症を予防することができます。

ゲームやスマホなども、充電をしないことで物理的に制限することができるため、依存症の予防につながります。

そして、自己成長していくことで、ドーパミンが分泌され、健全なドーパミン的幸福が得られるため、読書や勉強、スポーツ、新しい趣味などを始めてみることをおすすめします。



最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらTwitterとnoteをフォローしてくれると嬉しいです。

ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?