Day12 人事の英会話

今日は在宅勤務でした。
前々職のメーカー時代(4年前)に全社にテレワーク制度を導入する仕事をしていたのですが、その時は非常に苦労しました。主にマネジメント層や、工場を抱える現場からの反対意見が多かったです。
2年ほどかけ、丁寧にトライアルを実施して課題を一つずつつぶしていったり、制度やマニュアルを整備したり、工場現場でもテレワークを活用できる事例を考えたりするなど、地道に理解を得ることでなんとか導入できました。
今ではコロナの影響もあり、多くの企業でテレワークor在宅勤務ができるようになっています。
人間、「〇〇しないといけない」という状況に追い込まれると、大きく変わることができるのかもしれないですね。(逆に追い込まれないとなかなか変われないのかもしれませんが・・・笑)

さて、本日も『人事の英会話』出版をめざしてがんばっていきます。
使用教材は「英会話は筋トレ。」です。

■学習内容
Step.1 基礎トレーニング
復習11- 40(リスニング、音読、シャドーイング)

■本日の英作文(41/100個)
中学レベルの構文を用いて、人事関連、またはビジネス関連の英文を100個作っていきます。

38. When is the date of the personnel change?
 人事異動発令日はいつですか?
39. Is he an assigned employee? 
    彼は出向者ですか?
40. When will the raise be reflected?
 昇給はいつ反映されますか?
41. I would like to take maternity leave.
 産休を取りたいです。

Thank you for reading!!

金太郎@HR English

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?