見出し画像

コンフォートゾーンを抜ける

「人生で一番若いのは常に今。年齢なんてただの数字に過ぎない」
(超筋トレが最強のソリューションである より)

今日何かに挑戦しましたか?

もし、あなたに目標があって何かやり遂げたいなら、毎日少しずつ取り組むのが最短ルートです。ポイントとしては、少しずつ難しいものに取り組んでいくと良いでしょう。

何もしないと今のまま変わりません。しかし、急に大きなことをやり遂げるというのは、難しいものです。人は大きく変わるのが難しい生き物です。

そこで、毎日少しずつ変化させていくことで、気づかないように体を慣れさせましょう。小さいころから少しずつ勉強時間が伸びていったように。運動部で練習メニューを少しずつ複雑なものにしていくように。

コンフォートゾーンを抜ける

少しずつ変える時のポイントは「コンフォートゾーンを抜ける」ということです。やるときに少し考えないと行動出来ないことがベストです。

スポーツを最も早く上達する方法は研究で分かっています。それは、「少しずつやることを変えて、反復を避ける」という方法です。一般的には、反復練習が好まれがちですが、研究では真逆の結果でした。

仕事や勉強では、少しずつハードルを上げていくというのは定番かもしれません。しかし、スポーツとなるとあまり浸透していないようです。

忘れがちですが、日々の生活も「コンフォートゾーンを抜ける」の繰り返しで、生産性が上がります。成功者も急に朝から晩まで働けるようになったわけではありません。彼らも少しずつ難しいことに挑戦した結果、成功にたどり着いたわけです。一朝一夕で得られるものではないのです。

もし、あなたが今の生活に刺激を感じていないのであれば、挑戦が少ないのかもしれません。少しでも、なりたい姿になれるようなチャレンジを生活に取り入れてみてください。もし手遅れだと思うのであれば、始めに紹介した名言を見直してみてください。今が一番若いんですから。

参考:超筋トレが最強のソリューションである

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,575件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?