マガジンのカバー画像

社会人教育

32
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

大学のリカレント教育に残された道はこれしかない。徹底的に個人に寄り添った”学び直し”について考える。

大学のリカレント教育に残された道はこれしかない。徹底的に個人に寄り添った”学び直し”について考える。

最近、教育未来創造会議の第一次提言について詳しく内容を聞く機会がありました。このなかで「学び直し(リカレント教育)を促進するための環境整備」が、大きなテーマとして挙がっていたこともあり、リカレント教育について改めて考えてみて、何となく自分のなかで整理ができたので、一度まとめてみたいと思います。

まず、本提言でも言及されているのですが、日本人は諸外国に比べて「日本の企業は学ぶ機会を与えず、個人も学

もっとみる
学問を”スパイス”として扱う?学問に無頓着な人にも響く公開講座、龍谷大学の「RYUKOKU CINEMA」を考える。

学問を”スパイス”として扱う?学問に無頓着な人にも響く公開講座、龍谷大学の「RYUKOKU CINEMA」を考える。

大学の公開講座というと、気軽に学問の世界に触れる機会、みたいな位置付けだと思います。今回、見つけた龍谷大学の取り組みも、この範疇に入るのですが、ちょっとアプローチが違うんですよね。こういう学問の伝え方も、門戸を広げるうえでは、けっこうアリなのかなと思いました。

ではどのような取り組みなのかというと、これは「RYUKOKU CINEMA(龍谷シネマ)」といって、映画の上映会とレクチャーがくっついて

もっとみる