ほとけまま🐣

5歳と2歳のママ!保育士→カナダワーホリ→一般企業→育休後、退職。2歳を自宅保育→一時…

ほとけまま🐣

5歳と2歳のママ!保育士→カナダワーホリ→一般企業→育休後、退職。2歳を自宅保育→一時保育を使って開業準備中。時間的、経済的自由を手に入れる!自然の中で暮らしたい!小さな畑耕したい!子どもに楽しく学んでもらいたい!モンテッソーリ0-3・3−6アシスタント資格あり。

マガジン

最近の記事

主婦がいきなりフリーランス

2023年3月  育休を2年取って(2年も取ったくせに) 子育てを理由に退職 専業主婦になるつもりでいた 年長の娘は子ども園に行っている 6月末までは求職期間として届け出たので、 7月から2号認定が1号認定に変わる予定、 2歳息子は自宅保育… のつもりでいた けど、息子が2歳になり 運動量も増えた。 イヤイヤ期に入りはじめた。 昼寝も嫌がりはじめた。(私の休憩時間…) だんだん丸1日息子と過ごすのが、体力仕事になってきた。 家事もたいして進まない。 自分のやりたいことも

    • こんなモンテ園あったらいいな

      理想のモンテッソーリ園がなかなかない。 (距離的にも、お金的にも。) 勝手に理想の園を妄想してみます。 ・無償化なり金銭的負担が少ない施設であってほしい ・0歳から6歳までクラスがある ・もちろん縦割り(モンテに基づくクラス分け) ・お母さんが授乳しに来れる ・木のぬくもりのある建物 ・緑に囲まれた環境 ・給食もおやつも自然派 ・子どもが一部クッキングできる ・午前中、本人がほしければ、おやつタイムができる ・本人が希望すればちょっと横になることもできるスペースがある ・

      • 価値観が変わってきた話

        5年前の日記に将来の目標が書いてあった。 キャリアアップすることって書いてあった。 今は違う。 今は将来の目標、のんびり遊ぶように暮らすこと。 前回投資の話を書いたけど、 子どもの学費以外にも、老後資金も用意できる目処が経った。 お金について安心できるようになってきたら、目標や価値観が変わってきた。 お金について安心できるようになってきたら、 あとは好きなことで必要な分だけお金稼げたらいいやって思えるようになってきた。 がむしゃらに働いて、いっぱい消費して、いっぱい

        • 投資はみんなした方がいいよって話

          5年前に娘が産まれた。 当時は学資保険とかした方がいいのかな。。 と漠然とした将来のお金の不安があった。 とにかく子どものためにお金のことなんかしなきゃと思って、ジュニアnisa口座を作った。 (ジュニアnisaは80万/年×5年間=400万の投資利益が非課税になる。今はもう終了した制度。) 投資初心者の中、1年の間に80万円の投資枠を使わなきゃ!ってことだけで、何に投資したらいいかもわからなかったけど、わからないなりに日本のインデックスファンドを買った。 で、翌年コロ

        主婦がいきなりフリーランス

        マガジン

        • 育休徒然日記
          2本
        • モンテッソーリ
          1本

        記事

          一生懸命あそんで一生懸命まなぶ

          あべようこさんのvoicy#316 深津高子さんゲストのお話がおもしろい! ジュディ先生のことば 「一生懸命あそんで一生懸命まなぶ」 大人も子どもも同じだ! 今後の座右の銘にします。 自立のお話。 平和のお話。 子ども、自然、地球、平和 全部つながっているんだなと あべようこさんのvoicyを聴くと いつも納得する モンテッソーリ教育ってだからおもしろい! あ〜私の語彙力、文章力、表現力のなさ! これからnoteを使ってアウトプットの練習をしていきたい。 下書きにた

          一生懸命あそんで一生懸命まなぶ

          産まれました!

          5月に、第二子(男の子)が産まれました。 明日の退院の前に、今の心境を徒然なるままに記載しようと思います。 まず息子との2人きり生活が今日で最後なのが、とっても寂しいです。笑 病院では食事や身の回りのことを全部やってもらえるので、ただ息子のことだけを考えて過ごせるこの生活は大変ありがたかったなぁと思います。(1か月間は里帰りで実家にお世話になりますが、さすがにちょっとくらいは家事しないとネ。) それともうひとつ今回の入院生活でふと考えたのが、「赤ちゃんを育てるの、これが最

          産まれました!

          第一子出産時に知っておきたかったこと

          今回は第一子出産時に知っておきたかったこと2つについて書いていきたいと思います。 はじめに: 第一子は産むことがゴールだった 私は中学生くらいから、鼻からスイカが出てくるくらいの痛みって、一体どんだけ痛いんだ!と、出産に対してずっと恐怖を感じておりました。 そして結婚し第一子を授かり、いよいよ恐れていた出産を経験することになったのですが、 出産を予定していた病院は無痛分娩がないため、いかに痛くなく産むかを自分なりに研究しようと決めました。(それについてはまた今後書いてみよ

          第一子出産時に知っておきたかったこと

          誕生後から生後5か月まではどんな時期?

          今回は誕生後から生後5か月まではどんな時期かについてです。 ・この世はいい世界だ!と感じる時期 この世はいい世界だ!と赤ちゃんに感じてもらうために、赤ちゃんが泣いた時には大人が反応することが大切。 大人が反応することで、安心につながり、活動に積極的になり、自立を助けてくれる。 ・自分で動く準備をする時期 神経は身体の上から下(頭から胴体へ)、中心から端(中心部から指先へ)の順に発達していく。 まずは目を意思通りに動かせる練習をすると良い。 具体的にはモビールを使って、

          誕生後から生後5か月まではどんな時期?

          プロフィール/自己紹介

          はじめまして!ほとけちゃんまま🐣です。 3歳女の子(赤ちゃんの時の笑顔がほとけ様のようでした!)のママ、 現在は第二子妊娠中 臨月です。 [ プロフィール ] ⬜︎保育士2年 ⬜︎ワーキングホリデーでカナダへ1年 ⬜︎一般企業へ就職し10年 ⬜︎現在産休・育休中の30代 有り難くいただいた育休を有意義に使いたく、 ①育児などについて、頭の中の情報整理 (主に第二子の成長に合わせたモンテッソーリ教育などの情報を備忘録として記録) ②育休中の徒然日記 としてnoteに記録し

          プロフィール/自己紹介