見出し画像

主婦がいきなりフリーランス


2023年3月 
育休を2年取って(2年も取ったくせに)
子育てを理由に退職

専業主婦になるつもりでいた
年長の娘は子ども園に行っている
6月末までは求職期間として届け出たので、
7月から2号認定が1号認定に変わる予定、
2歳息子は自宅保育…
のつもりでいた

けど、息子が2歳になり
運動量も増えた。
イヤイヤ期に入りはじめた。
昼寝も嫌がりはじめた。(私の休憩時間…)
だんだん丸1日息子と過ごすのが、体力仕事になってきた。

家事もたいして進まない。
自分のやりたいこともままならない。
ゆっくりタイムのはずの夜の時間も疲れ切って寝落ちてしまう。
これから毎日この生活。。
正直きつい、ということに気づいてしまう。

2024年5月
SNSで「フリーランス、収入なしでも大丈夫」ってのをみかける
フリーランスになれば、子ども園で2号認定でい続けることができると知る
2歳息子は一時保育やモンテッソーリお教室に預けて、フリーランスになろうと決める
(あと年長娘を学ぶのが楽しい!と思える小学校に入れたい。引っ越したり、学費が必要になるかもしれない。旦那ブロックに対抗するためにも、その資金作りは必要!)

2024年6月
調査期間&準備期間
何の仕事するか、
どうやって開業するか、
など本やネットで調査

リベ大に入った
まずは家計管理したり
家中の不用品を整理したり

そして仕事内容はどうしよう
upworkで英語案件を受けてみようか
いちから動画編集を学んでみようか

本当にやりたいのは
モンテッソーリ教育に関わること
そして我が子にもそれを還元させること
なんだけど、

今の優先順位は
どこでも働ける基盤を作ることと
お金も必要
なので、ある程度稼げそうな分野から始めていく。

来月7月には開業届を出そうと思います。
その経過もまた書いていきたいと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?