見出し画像

徳川家康さま☘️をたどる#14☘️家康さまの桶狭間#6

初筆 20210818 / 加筆修正 未

この記事は有料ですが、今とこは実質最後まで無料で読めます🤗
有料部分の文章は「ご覧いただきありがとうございました。」
のみですよ🤪✋

またこの記事の前半と同じ内容を音声で聞けます。
スタエフ配信:徳川家康さま☘️をたどる#14

⬇️
https://stand.fm/episodes/63a7bffd14632ff6028ceed9

1 コンセプト


いちおー書物や文献も引くのですが
徳川家康さまはちょっと気の利く
フツーの人やってんやと仮定し
家康さまやその周囲の方々が
こんときはこー
こんときはあー思ったんちゃうやろか、と、
勝手に思いを巡らす
家康さまファンの思いを皆さまに届けます。


2 前回

今回で桶狭間の戦のお話6回目。

前回は
【1】徳川家康さまつまり元康さま
 桶狭間直後の一般的に知られているストーリー
【2】実は元康さま、桶狭間直前か桶狭間中に
 織田家側に寝返ってたかも、説まとめ
をしました。

3 今回

桶狭間時に大高城という織田領内に
1番深く入り込んでいた元康さまが大高城を脱出し
岡崎の大樹寺まで帰還したときのドラマの
ストーリーを概要としてお話ししますよ。

4 三河物語の記述

桶狭間の戦にて
今川軍が織田軍に壊滅的打撃を受け
今川義元さまの首が取られたとき
元康さまは今川軍の最前線、つまり
織田領内にもっとも深く入り込んでいた。
元康さまは水野信元さん
(織田軍の武将であるが元康さまの実の伯父)
から派遣された部下の手引きで
手遅れになることなく大高城を脱出。
岡崎城は今川家駿河衆の代官が現場放棄して
空き城になってたので元康さまは岡崎城に帰還した。

三河物語への掲載はほぼこれだけです。

5 岡崎商工会議所保存の現代の大樹寺住職さま説話PDF

ところがドラマにもよく描かれている、
元康さま桶狭間から岡崎への帰還時の
ドラマティックな言い伝えが
徳川家菩提寺の大樹寺にはあるそうです。

岡崎商工会議所に保存されている
大樹寺責任役員の成田敏圀さまの説話PDF
「厭離穢土欣求浄土〜家康公の平和思想想」
にはそのときのエピソードが記されていて
でネットで見ることができます。
⬇️
「厭離穢土 欣求浄土~家康公の平和思想~」
大樹寺責任役員 成田敏圀さま
http://www.okazakicci.or.jp/konwakai/18okazakigaku/18-6.pdf

で、この資料がほんまかどーかは
あるいは一次資料かどうかなんて
この際どうでもええやないですか。

お寺さんに伝わる、現代の住職さんが
お話しなさってんねんから
疑うたらバチ当たるで🤣🤣🤣

6 元康さま大樹寺でのストーリー概要

大高城脱出後、元康さまは20騎たらずの家臣を連れて
岡崎城まで目と鼻の先の大樹寺まで逃げてきて
元康さま当時はまだ今川家の武将であったので
・今川義元さん亡くなったのに絶望して
・また大樹寺を織田軍に包囲されてしまい
もはやこれまで❗️と自害しようとした
まさにそのとき、
大樹寺13代住職登誉上人が元康さまを
諭すように言葉をおかけになられた。

要約するとこんな感じなんですが
「元康どの、戦国の世は武士が自分の欲のために戦い
 国土が穢れている。
 その穢土を厭い(いとい)離れ、
 永遠に平和な浄土を欣い(ねがい)求めて、
 それを成すことがあなたの役目である」

大樹寺の住職の登誉上人が
もーあかん思うてる元康さんに
お世辞的に華々しい役割を割り振ってみたら
ほんまに元康さん感銘を受け一念発起してもーて
自分の役割は
・戦乱で乱れた世の中を救い
・平和の時代を作ること
と思い込み😂、いや、悟って
そしていっときは自害しようとしていた
考えを改めて、再起を決意、
大樹寺の僧兵とともに織田軍を迎え撃ち
(どういう戦闘だったかは史料ナシ)
岡崎城へと帰還した。

※「厭離穢土、欣求浄土」
 往生要集 by 源信(平安時代の僧侶)
穢(けが)れた国土を嫌い
仏の世界を心から喜んで願い求める

今後、
元康さまが戦で使う旗印は
このときに衝撃を受けた言葉
「厭離穢土欣求浄土」になりました😀
どんだけ影響受けてんねん🤣
戦国時代の岡崎のインフルエンサー
登誉上人🤣🤣

そして戦に出ている徳川軍の旗印は
自分たちの戦の目的
この世の中を浄土にする
が書かれ続けました❗️

7 次回

次回は
自害しようとしていた元康さまを救った、
大樹寺に伝わる登誉上人の実際の言葉、
元康さまへの問いかけを
具体的に話していきますよ。

これがもう元康さまを
追い詰める、追い詰める❗️
自害しよとしてる人間を追い詰めて
どないすんねん、ゆー感じですよ😂
登誉上人グイグイきます❗️

グイグイを聞いた元康さま
何に感激して盛り上がってしまったのか❓
人を活かしていく登誉上人の思いは何やったのか❓
そのへん話していきまーーす

お楽しみにっ❗️❗️


ここから先は

22字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?