マガジンのカバー画像

看護師採用サイトをつくる(全6回)

3
運営しているクリエイター

記事一覧

[看護師採用サイトをつくる④]ホームページだけは過去の話 差が広がるSNS・動画活用

[看護師採用サイトをつくる④]ホームページだけは過去の話 差が広がるSNS・動画活用

“ホームページだけ”の時代の終わりネットの採用活動がホームページだけでは対応しきれない状況になりました。つまり、ホームページに文章と写真を載せるだけでよい時代の終わりです。
今回、ホームページの話から少し脱線しますが、視野狭窄に陥らないためにもそれと隣接するSNS・動画についてもお話をしようと思います。

2020年からのコロナ禍で状況は急加速で一転。採用担当と求職者・学生が会えなくなるという想定

もっとみる
[看護師採用サイトをつくる③]病院と看護学生・求職者の間にある”溝と壁”

[看護師採用サイトをつくる③]病院と看護学生・求職者の間にある”溝と壁”

「病院のホームページはいいことしか言わない」“ブラック企業”という言葉に象徴されるように、職場の待遇や労働環境に厳しい目が向けられています。病院職員の採用でも「ブラック病院の見分け方」「ブラック病院の特徴」といった見出しがネット上には踊り、「職員の年齢層がベテランばかり(若い看護師への対応が厳しいから)」「勉強会や飲み会への強制参加を求められる(勤務時間外の業務がある)」などがブラック病院の典型例

もっとみる
[看護師採用サイトをつくる①]採用ウェブサイトは何のためにある?

[看護師採用サイトをつくる①]採用ウェブサイトは何のためにある?

採用視点で見る残念な病院ホームページ突然ですが、自院のホームページが次に該当するようでしたら見直しが必要かもしれません。

「急募」の求人情報が載り続けている。

募集要項にハローワークとまったく同じ内容を載せている。

退職者の写真が載っている。特に掲載承諾も得ていない。

学生・求職者向け情報と患者向けの情報が混在している。

どうやって応募するのかわかりにくい。採用担当者を明記していない。

もっとみる