文章の練習用。月報。 できるだけどうでもいいことを書きます。

文章の練習用。月報。 できるだけどうでもいいことを書きます。

マガジン

  • エッセイ的な記事

    考察がメインを占める記事

  • 比較的悪くない記事

    習作の内、比較的悪くない出来の記事

  • 日記的な記事

    自分の体験がメインとなる記事

最近の記事

  • 固定された記事

「日替わり定食」という言葉について

「日替わり定食」という言葉に矛盾を感じたが、実際には何も矛盾はしていなかったという話。 最近の昼食が毎日、セブンイレブンの「蒙古タンメンのカップ麺」と「モンスター」の組み合わせに落ち着いていることに気づいたので、これに「ジャンク定食」と名付けた。その時にふと思ったのが「日替わり定食」という言葉、矛盾してはいないかということである。 私は漠然と「定食=決まった料理の組み合わせ」だと思っていた。例えばコロッケ定食ならば「ごはん、みそ汁、コロッケ、千切りキャベツ、たくあん」の定

    • アンチテーゼだぜ

      アンチテーゼって素敵ね。 お洒落な反対意見の伝え方。 道化を装って社会に刃を突きつける。 俺がアンチテーゼだぜ! 胸を張って生きろよ。

      • 流してた言葉

        身近にあって目にする機会も多いけど、よく考えると意味がわからないモノ、言葉がある。 そんなモノが最近増えてきたので少し紹介していこうと思う。 ビデ トイレのウォシュレットのオプションである。 女性の生理汚れ用の洗浄機能である。 外ハネショートのアイコンが女性用を表現しているらしいが、昔は後ろを向いてニヤけるクレヨンしんちゃんに見えた。ニヤけるほど気持ちいいなにかが起こる機能だと思い使ってみたが普通の'おしり'洗浄と大して変わらず、なぁんだと失望した記憶がある。今思えば意

        • 媚び諂ふ卑き人

          不肖、僭越ながら何度か告白されたことがある。 明るい声、蕩けた目、赤らむ顔。 媚びた口調、媚びた眼付、媚びた表情。 媚び諂う様を装いながら、 自分の欲求を突き付けてくる。 ありがたいという気持ちが産まれないでもないが、 居心地が悪いと言うか、気色が悪いと言うか。 感情の前に本能が拒絶感を示してしまう。 謎に媚びてくるおばさんはもっと駄目。 教育ママが世界で一番苦手。 小さい頃は比較的勉強ができて大人しかったばかりに、教育ママの格好の餌食だった。 勉強すごいんだってね、羨

        • 固定された記事

        「日替わり定食」という言葉について

        マガジン

        • エッセイ的な記事
          29本
        • 比較的悪くない記事
          24本
        • 日記的な記事
          13本

        記事

          性格が悪い女に、振り回される物語

          春琴抄 谷崎潤一郎 何度も読み返しました。 性格が悪い女に振り回される物語。 色白病弱で線の細い抜群の容姿に、周囲の人を悪気なく振り回す加虐趣味。 両親に甘やかされ尽くした生粋の箱入り娘。天から授かった類稀なる演舞の才に胡座をかいて、弟子を苛めて、丁稚を虐げて、峻烈な情緒を振りかざして他人を支配しようとする螺子曲がった性根。 そんな春琴の下に仕える従者、佐助の物語である。 要は「性格の悪い美人」に振り回される物語が好きなのである。ここでいう好きとは、プラトニックで

          性格が悪い女に、振り回される物語

          繰小刀、くりこがたなと読む

          右手には繰小刀を、左手には愛を、 右胸には刺痛を、左胸には鼓動を、 右目には流血を、左目には希望を、 右耳には悲鳴を、左耳には祝福を、 右足には足枷を、左足には勇気を、 そして体の中央に、カオスを集めて、 パンドラの箱、創世記、 これすなわち、世界の始まり、 矛盾に塗れて、我は行く。 右手を差し伸べ、左手で突き刺す、 右胸を揉ませて、左胸を貫く、 右目を差し出し、左目を潰す、 右耳を撫で、左耳を千切る、 右足を称えて、左足をもぐ、 そして体の中央に、コスモを集めて、 天浮橋

          繰小刀、くりこがたなと読む

          豚に真珠、人工知能に国立国会図書館

          図書館はよい。 壁中を本で埋め尽くされた空間。 他に誰もいなければ尚よいのに。 国立国会図書館に行ってみたい。 一般人も入れるのかしら。 もし世界が滅んで自分だけ生き残ったら、 国立国会図書館に住みたいと思っている。 たぶん全蔵書を読破するには、 数十人、数百人、あるいは数千人の一生を潰すくらいの覚悟は要ろうな。 このためだけに不老不死を実現したい。 近頃流行りの人工知能というのは幸せなのかもしれない。 全蔵書を記憶できるのだから。 彼らには感情がないので豚に真珠だけど

          豚に真珠、人工知能に国立国会図書館

          心の中の彼奴が囁く

          おそらくもう、丸1年間くらいずっと好きだった子に彼氏が出来たらしい。しかも2回。アタクシの知らないうちに一回付き合って、別れて、もう一回別の人と付き合っていたのだそう。 ドライブしようという約束をはぐらかされたので多少予想はしていたが、まさかその間に二人と付き合っていようとは思わなかった。とんだビッチだ。 東海からはるばる東京まで行って久しぶりに会ってこの仕打ちは流石に食らった。予想していても食らった。食らったのだが。なぜだろう。予想していたほどは喰らわなかった。多分それを聞

          心の中の彼奴が囁く

          つまらんモザイク

          あーーーーつまらん。 なんもかんもつまらんねん。 なんでやねん。 どないやねん。 いてこませ。 あほーーーー!! つまらんでんがな。 つまらんやんがな。 つまらんまんがな。 つーまーらーなーいーーーーー!! そんなつまらん人間から生まれた つまらん叙事詩。 それでは聴いてください。 つまらんモザイク つまらんつまらんつまらんつまらん つまらんつまらんつまらんつまらん つまらんつまらんつまらんつまらん つまらんつまらんつまらんつまらん つまらんつまらんつまらんつまらん つ

          つまらんモザイク

          実装化と見える化

          どうでも良い戯言。 実装化はよ。 ソシャゲのお知らせツイートのリプを埋め尽くすこの言葉。なんか日本語としての違和感を感じた。 この違和感は前にも何か感じたことがあるような気がする。 そう、見える化だ。 小学生とかお子ちゃま相手ならともかく、大の大人に使う言葉ではないよなと思う。 同様の意味の言葉なら可視化という言葉がある。 バカでもわかるキャッチコピーをという広告系文系人間の人を下に見た高慢な姿勢が滲み出ているというのは偏見だろうか。 そもそも響きがよろしく無いだけで

          実装化と見える化

          ぶっ刺さる、ぶっ刺さる、山田の歌詞

          山田亮一の歌詞の1フレーズを引用して ただただ言いたいことを書き殴るだけ 安心やゆとりをMP3に変換してしまえば、いつでもどこでも肌身離さず持ち歩けるね。賢いわ。 2階建てのバスって乗ったことがないが、観光用だろうか。多分グリーン車みたいな感じ、ゆとりの象徴だろう。 最近、安心やゆとりを所有したくて仕方がない。 働くのも、女の子を捕まえるのも、遊ぶのも 全ては安心やゆとりを獲得するためだったのだと思うようになった。 女性を己の性欲の捌け口にしている畜生を私は嫌悪しているが、

          ぶっ刺さる、ぶっ刺さる、山田の歌詞

          ねえ、知ってる?コーヒー豆しば

          コーヒー豆について。 ねえ、知ってる? コーヒー豆って豆科じゃないんだって。 。。。 この激弱ずっこけ豆知識は本家豆柴とは一切関係のない、最近私が得た知見ですので悪しからず。 午後三時過ぎ、ちょうど眠くなる時間帯。 そんな時間になると、時々同僚の方がコーヒーに誘ってくれる。 粉パックではなく、その場で豆から挽いてコーヒを入れてくれる。 大学の頃にコーヒーにハマって以来、自分なりの至高のコーヒーを追求するのが趣味になったそう。ミルで豆を挽くと、既成の粉では到底出せない

          ねえ、知ってる?コーヒー豆しば

          当たり前だと思ってたもの

          ーーー あなたがいなくなって、初めて気づいた。 いつの間にか、あなたといることが当たり前になってた。 失って初めて、あの日々が特別なんだと気づいた。 ーーー げぼげぼー なんて、どーしょーもない、誰の興味も惹かない悲劇のオナニズムではなくてですね。 もっともっと役に立たなくてどうでもいいけど、 決して自明ではない当たり前を日常から見つけてみようってことです。 「時計はなぜ右回りなのか」とか。 これって当たり前だけど自明ではないですよね。 そういうやつです。 なぜこんな

          当たり前だと思ってたもの

          安心を得たいと願うわけであります。

          一人って気楽だなと思います。 それは仕事を除けば誰にも気を遣わなくていいから。 気を揉む対象がいないので楽だなと思うわけです。 一方で。 一緒にいて安心できる人が欲しいなとも思うわけであります。 何をしてくれるでもなくてよいので、 なんの理由がなくても自分の近くにいてくれる人間が欲しいのです。 決して裏切らない人間を常に隣に置いておくことで自分が安心したいのです。 こんな自己中心的な理由で人間を拘束できる理屈など理論上は存在し得ないのですが、どうも理屈では説明できないこと

          安心を得たいと願うわけであります。

          嘘か誠か、いつか誰かの譫言。その1

          昔、誰かが言っていた、嘘か誠か分からないような話。その中に時々、忘れずに残っているものがある。 人間の脳のリソースは有限であるが、100年弱を生きていても記憶容量が保持されるのは、短期記憶の時点でどうでも良い記憶を片っ端から消去しているためであると言われている。つまり脳の記憶機能は瞬間記憶・短期記憶のデリートによって保たれていると言っても良い。 しかし、時々。おそらく、どうでも良すぎて、脳に一時的にブールされる即時記憶から消去するのを忘れてしまったのだろう、貴重な脳のリソース

          嘘か誠か、いつか誰かの譫言。その1

          重めの日記と随想で下書きが澱んでいる。 感性を取り戻すため、少しずつリハビリを行う。 まずはもっと世界の何にも引っかからないような、 短めの世界一どうでもいい記事を何か一つ書きなさい。 私の脳髄殿は以上の命令を下された。 己はただ、自ら欲求に従いこれを遂行するのみ。

          重めの日記と随想で下書きが澱んでいる。 感性を取り戻すため、少しずつリハビリを行う。 まずはもっと世界の何にも引っかからないような、 短めの世界一どうでもいい記事を何か一つ書きなさい。 私の脳髄殿は以上の命令を下された。 己はただ、自ら欲求に従いこれを遂行するのみ。