当たり前だと思ってたもの

ーーー

あなたがいなくなって、初めて気づいた。
いつの間にか、あなたといることが当たり前になってた。
失って初めて、あの日々が特別なんだと気づいた。


ーーー

げぼげぼー

なんて、どーしょーもない、誰の興味も惹かない悲劇のオナニズムではなくてですね。
もっともっと役に立たなくてどうでもいいけど、
決して自明ではない当たり前を日常から見つけてみようってことです。
「時計はなぜ右回りなのか」とか。
これって当たり前だけど自明ではないですよね。
そういうやつです。
なぜこんな事をするのか。
頭の体操と、あとは趣味です。
誰に発信するわけではないけど記録として残します。
自分の脳みそに保存しておくとどうでも良すぎて消えてしまいそう。
せっかく自分で考えた事ですし、それは少し寂しいので。

では、参ります。


☀️時計はなぜ右回りなのか。

☀️ゼリーはどこの国の食べ物か。

☀️日本語はなぜ縦書きなのか。
英語はなぜ横書きなのか。

☀️海派山派の問い、海と山は対立するべき概念なのか。

☀️テレビや写真はなぜ正方形ではないのか。

☀️10進法以外で数を扱う文明は存在したのか。

☀️トイレットペーパーとティッシュなぜ方式が違うのか。

☀️なんだかんだ和式トイレがなくならない理由は。

☀️ホクロができる位置に法則性はあるのか。

☀️なぜ吐瀉物は臭いのか。臭くない吐瀉物を嘔吐できるか。

☀️世界史において、微妙な地域と時代。
なんで微妙なのか。

☀️車の右ハンドルと左ハンドルの違いとは。



こんなところかしら。
答えは、、、まあ、考えてから調べるとします。



終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?