見出し画像

築100年の長屋暮らし

長年、風のような音を出す研究を続ける中で、最も効果的なのは、部屋の掃除と換気だという事実に気付いてから、整理収納アドバイザーの資格講座を受けにいったのは、もう何年も前の話になります。

禅宗の僧侶が「掃除」という修行を通して、場と心を整えるように、音楽家にとっても、日々の暮らしを整えることは、重要であるように思えてなりません。

毎日のお掃除で得られる一番の恩恵は、演奏においてミスが激減すること。

本番の演奏はもちろんのこと、レコーディングでのお仕事は、初見が常ですので、違和感を察知できる能力を鍛えておくのは、非常に即効性のある、有効な手段なのですね。

谷中にある、築100年になる長屋へ越してきて、早5年。

当初は、先人に敬意を表して、ハタキ・箒・雑巾の3点セットで掃除をしていたものの、体力の限界を感じた2年目からは、掃除機の導入に甘んじつつも(笑)心地よい習慣となって、続いております。

画像12

また、住まいを静かに整えるために、なるたけプラスチック製品は置かず、自然な素材に囲まれるよう、心がけています。

物質が発する固有の周波数を、自然と感知してしまうのか、わたしにとって、プラスチック製品は、どうしてもうるさく感じてしまうのです。

画像10

そんなわけで、ヨーヨーのおうちも竹籠製(赤ちゃん時代のヨーです)上の画像はキャリー用。下は歴代のおうち。

画像11

画像の中にヨーヨーが隠れております↑プリッとした仕上がり。

画像2

わたしのお気に入りの場所は、奥に見える小さなキッチン。

画像5

画像5

画像5

料理を作りながら、結構な割合でキッチンドランカーと化しています。

画像7

ストックしているワインたちは、すでにありません(キッパリ)

画像8

知り合いの方がいらしたときは、和室の設えを変えて、施術を行わせて頂いております。

画像8

最近購入した、ボヘミアンガラスのランプシェード。長らく照明には悩まされていたので、しっくりくるものが見つかって、ひとあんしん。

画像9

このような場所で生活を営みながら、音楽やヒーリングについて、諸々の作業をしております。日々の様子をお伝えすることで、音のマントラや施術をご検討する皆さまに、少しでも安心して頂ける材料になれば、嬉しく思います。

別サイトで続けていた小さな長屋暮らしの日常ですが、今後はnoteのカテゴリ「 in my life 」のマガジンへ移行しつつ、お伝えしていきます。

画像10

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ちなみに、記事タイトルに使用している画像は、夫のうしろ姿です。いつも応援してくれて、ありがとう。



この記事が参加している募集

noteでよかったこと

最近の学び

いただいたサポートは創作活動を通して、皆様に還元していきたいと思っております。やさしいお気持ちに感謝です♡