マガジンのカバー画像

田舎暮らし

71
八ヶ岳南麓の田舎暮らし歴20年♪楽しい田舎暮らしをご紹介致します。
運営しているクリエイター

#ブルーベリー

八ヶ岳愉快な農的生活日記 7/5「ブルーベリー研修2021*もうすぐ開園!*」

八ヶ岳愉快な農的生活日記 7/5「ブルーベリー研修2021*もうすぐ開園!*」

ある日、ホシコとハナコは、親戚たちがドカンとやってくる前に、宿泊場所になるような売別荘を探していた。大好きなブルーベリー付の200万の格安土地(その後不動産バブルで突然300万になったらしいのでヤメタ)、これなら何とかなるかもしれない。家はないが、アフリカ好きの従兄弟のケンケンは、テントでも全然大丈夫と言っていたし住所片手にまずは偵察・・・そして、ホシコとハナコは迷子になった。その時、目の前に、何

もっとみる
八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/28「田舎暮らしの*Hervest*」

八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/28「田舎暮らしの*Hervest*」

白州の森のはずれにあるアグリカント農場で刈り入れが終わった後に、畑の麦の穂を集める二人の貧しい農婦ホシコとハナコ・・・それはまるでミレーの油彩画『落穂拾い』のよう・・・(´>‿<`)(´>‿<`)

甲斐駒ヶ岳に月が沈む午前6:30
ホシコとハナコは欲出して、昨日に続き、ひたすら麦を拾う

「ホシコ姉様、もう無理です。私たちはブルーベリー畑に行かねばなりません。」
「だって、もったいないじゃないの

もっとみる
*2年後の返信*・・・懐かしい友たちへ

*2年後の返信*・・・懐かしい友たちへ

ハナコさんは、銀座で小料理屋さんやっている後輩からアグリカント農園へ「花ズッキーニ」60本のご依頼があったので、FBでやりとりをしていた。

★有機JAS認証*アグリカント農園*の美味なるお野菜をご希望の方はお問い合わせ下さい。base@hoshinohana.com

その時、ふと下方に目線をむけると・・・ホシコ姉様のお友達の「たいこ屋KenKen」のお名前が・・・日付を見ると、なんと!2年前(

もっとみる
*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/2「*ブルーベリー研修*と*ネギコ*の話」

*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/2「*ブルーベリー研修*と*ネギコ*の話」

昨年から、ブルーベリーの達人のもとで、学ばせて頂いている。
師匠から与えられた昨年のミッションは、「いかに経済的なものに結びつけるか?第一湧水農園をすべて任せるからやってご覧。」だった。

ひょえっえええ〜〜???Σ⊙▃⊙Σ⊙▃⊙
いきなりですか???師匠が大切に育てた220本のブルーベリー???
ダメにしちゃったら大変!大変!でも、農業大好き!大好きなブルーベリーのお世話なんてハートがわくわく喜

もっとみる