2021年春分図を読んでみた~明るい世相だが、内憂外患~

毎日投稿145日目。今日は、2021年の春分図を読んでみたいと思います。

2021年の春分図ですと、2021年の運勢が分かると言われていますが、私的には2021年の春分から夏至までの運勢が主に分かるぐらいかなと解釈しています。

2021年の夏至図は既に読んでいまして、皆様のおかげで、7,500閲覧数を達成する程のヒット記事にさせて頂きました。この場を借りて、心より感謝申し上げます。

◆2021年の春分図を読んでみた

2021年3月20日18時37分(JST)が、2021年の春分点です。※太陽を牡羊座0度するため、18時38分で算出しています。

まず、首相や政治を表す「太陽」と華やかさを表す「金星」が、6ハウスでコンジャクションしているので、コ〇ナ対策などで失策するとは想像しづらいです。

大衆を表す「月」に注目してみますと、月は「未知の世界」を表す9ハウスにあり、5ハウス水瓶座木星とトラインしています。5ハウスは娯楽やスポーツなどのエンタメを司るハウスですので、娯楽面では特に、2020年までと違うことに興味や関心が向くような明るい世相となりそうです。

◆スクエアに要注意!~内憂外患~

スクエアが主に3つありますが、どれもが要注意です。

①9ハウス双子座月と6ハウス魚座海王星がスクエア

6ハウスの海王星は、”治療効果が明確に分からない”ワクチンや薬などの甘い理想と思い切って解釈してみたいです。

海王星はコ〇ナウイルスなどの感染症という解釈も充分にあり得ます。ただ、ウイルスは武器やミサイルと同様に、目には見えないけれども、人間に対して物理的に攻撃してくるので、ウイルス=火星という解釈を私はしています。

一般の西洋占星術で、海王星は「夢」や「理想」、「依存」を表し、健康を表す6ハウスに入っているので、以上のように解釈しました。

月と海王星がスクエアですので、治験が完了していないワクチンや治療薬の効果に大衆が一喜一憂したり、副作用による被害を受ける可能性があるということです。

②5ハウス魚座水星と9ハウス双子座火星がスクエア

5ハウス(=娯楽やスポーツ、投資)の水星(=情報、メディア)ということは、テレビ局などのメディアもしくは、投資や経済関係の情報を指すのでしょうか。

そこに、9ハウス(=外国)の火星(=攻撃性)がスクエアで関わっているので、海外からの働きで、メディアや投資などの情報通信分野でアクシデントが起こるのかなと想像できます。

③4ハウス水瓶座土星と8ハウス牡牛座天王星がスクエア

土星と天王星のスクエアは”不況アスペクト”と呼ばれ、2021年2月頃から形成されています。4ハウス土星と8ハウス天王星のスクエアですので、「2021年夏至図を読んでみた~庶民にとって最悪の年~」の記事でも説明しましたが、4ハウス土星=土地や不動産の価値、8ハウス=損失や死、天王星=地震や災害と解釈すれば、

4ハウス土星と8ハウス天王星スクエア→巨大地震による土地や不動産の損害

となります。時系列に記事にしておけば良かったなと反省しますが、夏至図だと固定宮のグランドクロスの一部にこのスクエアが含まれているので、夏至図のほうがインパクトは強いです。

◆最後に

怖いワードを並べてしまいましたが、2021年の春から初夏にかけて(春分図)はまだマシなほうで、夏から秋にかけて(夏至図)のほうがホロスコープ的にキツイです。ですので、2021年春の明るい世相は、健康に気を付けながらも充分に味わいましょう。

#西洋占星術 #ホロスコープ #占い #毎日投稿 #毎日note #連続投稿 #2021年 #春分図 #予言 #未来予測 #地震 #災害 #スピリチュアル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?