マガジンのカバー画像

子どもの居場所づくり

78
子どもの居場所についてのつぶやき
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

職場での1on1。
雑談から課題までさまざまな話。
どの話も、その人のことが聴けるので嬉しい。
そこにカードがあると、もっと楽しい。
その人のストーリーを聴くのが、好きだなぁ。 #pointsofyou #コミュニケーション #1on1 #コーチング #保育 #チームビルディング

起こった出来事を、誰かのせいにするのか。
自分事として、捉えるのか。

行動できるのは、自分だけ。
結果を出せるのも、自分だけ。
何を選ぶのか。選ばないのか。
#pointsofyou #チームビルディング #コミュニケーション

ここで何を話しても大丈夫。

そう思えることが
こころを軽くする。
こころを自由にする。
こころを豊かにする。

話せることは、つながりあうこと。
ここから起こる変化が楽しみ。
どんなチームになるんだろう。
#pointsofyou #チームビルディング #コミュニケーション

みんなの笑顔を見られた瞬間。
泣きたくなるほど、嬉しい。

弱音を吐いてもいい。
わからないときは、叫んでもいい。
迷い迷って、みんなですすむこと。

チームのみんなに感謝。
#pointsofyou #チームビルディング #コミュニケーション

ビリーバーズ☕️オンラインカフェを始めました

ビリーバーズ☕️オンラインカフェを始めました

2023年1月より、オンラインおしゃべり会のスタート。
【ビリーバーズオンラインカフェ】は、今日が1回目でした。

【ビリーバーズ広尾】は不登校という形をとっている子どもたちの居場所。
【ビリーバーズオンラインカフェ】のテーマは、不登校・居場所・子育て。

子どもたちの居場所づくりをしていて、大人たちも居場所が必要なんですよね。
その居場所のひとつに、オンラインおしゃべり会をスタートしました。

もっとみる

相手を信じること、委ねること。
そのままを観ること。

それは、自分を信じるということ。
#コミュニケーション #信じる

津にて、保育士新人研修のアシスタント。

経験を重ねていくたいせつさ。
その積み重ねが、その人の持つ可能性を大きく広げていく。
子どもたちとともに。
#保育研修 #保育士 #保育 #コミュニケーション #子どもたちの笑顔

心にあるものをやりとりすることが、コミュニケーションだとすると、
頭にあるものをやりとりするのは、業務連絡かな。

Open heartなコミュニケーションを伝えていきたいな。