見出し画像

一瞬の気持ちを大切にしたい

やっぱり、これって個性と環境だなと感じるのに
『親切』がある

異性から親切にしてもらい
「自分に気があるから優しい」
「あの人、下心があって気持ち悪い」など
根拠なく、悪口を言っているのを聞くと
自意識過剰に感じ、不思議でたまらなかった

「まず、人間として測れないの?」

自分が困っているとき、手を貸してくれる
相手から受ける一瞬の気持ちを大切にしたい

親切に交換条件がつくなら、受けない
後から打算を明かされたら、呑まない
「あなたのために思って」には、スルー

そもそも
親切にしてくれた他者の本心を知る必要はなく
「気がある」「下心」など
思案して意味があるのかってハナシ

自分の気持ちが分からないのに
他者の気持ちはもっと見えない

他者が瞬時、親切にしてくれたら
他者の行為を受け止めたらいいだけで
他者から胡散臭さを感じても、後がないなら黙る

「気がある」「下心」
その他「プライドが傷ついた」とか
あまり悪口を言ってると、助けてもらえない
わたしは意地悪だから、もう親切にしない

隙がないよう、頑張れよ
早く完璧になるといいって願ってるわ