見出し画像

ハリボテの桃源郷へようこそ

コミュニティや人間関係がしんどい理由の中に
「今はとてもじゃないか、そんな気分じゃない」
自分の気持ちが上がらなくて
周囲のテンションに合わせられない場面があり

協調性だったり、調和だったりは
時に温かい居場所をもたらしてくれ
時に重い足かせとなる

コミュニティって妙に信頼があり
安全で、なんとなく属していたら
大体、和から出ることなく過ごせる

誰しも、何かしら悲しくなったり
気分が優れない日もあって
そんなときに和気藹々の場所は
気持ちの整理をつけるには、適していない場所

心はとても複雑で、メンタルの維持へのプロセスは
誰もが違って当然なのだから

気分が乗らないときは休みを取るのに異論はなく
道理としては、心を休まないのがおかしいよ

たまに、心が不調だと
自分の気持ちが乱されるような状況があり
思い通りにならない場合があって
なぜか悪意が働いていると、思考が走る

他人のちょっとした行為が自分の気持ちを乱すときそれが自分に対する悪意であると直結して考える人が多く見受けられる

だから、ちょっと覇気のない返事をしたら
嫌っていると思われたり
偶然、気づかなかったら大騒ぎしたり
なんでも悪意じゃないから
余計に息苦しい場所だよ、コミュニティって

こんな思想が根底にあるから、休めない
気持ちが休まらない場所になるんだと思っている

長くなるので、続きは明日へ持ち越します←明朝分

画像1