見出し画像

noteでコメント、まだ初級なり

交流なら「おはよ!」でも、良い気がする
交流って多弁でなくてもいい
noteが負担になるのは、交流にも原因があると思う
仕事や読み書きに集中すると、孤立するので
読んでもらえないデメリットが発生する

そんなにnoteへ張り付いて居られない

◆◆
わたしのタイムラインには、note初心者が減って
半年や1年、2年以上の方々で占める
作品を投稿するのは、承認欲求を満たすだけに
特化しているのか少し疑問で

話題を急変させると、わたしは自称グルメが苦手で
「少し黙ってろ」と、内心思う人がいる

世間っていうのは
わたしのように難癖をつける人間がいて
周りが美味しく食べている最中、得意げに
「ほら、皆んな気づいてないでしょ?
コレには致命的な欠点があるんだよ」

他人を穿った見方で下げ、貶す人が賢く
『違いの分かる人』と認識されやすい

だけど聞いた当事者は、否定的な意見も改善案と
して加味してくれる可能性があるけど
本当に欲しいのは「美味しいよ」の声だと思う

しかし「美味い、良かった!いいね」
具体的に何が良くて褒めているのか分からないと
長所が伸ばしにくい

ましてや当事者を放置して自分語りをされると
「そうなんですね」しか言いようがない
…わたしがやっているミスだけど

話は戻り
noteに居る方々は承認欲求の段階から片足は抜けて
更に上の「どんな作品が喜ばれるか」などの
その人に求めるニーズや課題を探しているように
感じる

褒められるのは嬉しいけど、何が良かったのかを
ちゃんと伝えてくれたらな
こういう欲求が出てきているのではないか

書き手はコメントから、読み手の思いを読み取ろうと頑張るが超能力者じゃないので
具体的な点を言ってくれたら、なんて思っていそう

総じてここぞと思うプラスの具体的な褒め言葉が
最適なんだろうなって

率直にどの部分が面白かった、部分的に共感し
温かい気持ちになれた
と言ってもらえれば、書き手はまた喜んでもらいたいと重ねて投稿するだろうな

手垢の付いた意見ですが、言ってみました

わたしは最近、あまりコメントを書かない
心情は、こちらの歌詞から抜粋しました

♪  ◯×△どれかなんて 皆と比べてどうかなんて

確かめる間も無い程 生きるのは最高だ


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,890件