見出し画像

「ありがとう」と画面に頭を下げる

8月が誕生日の親族〜知人まで、本当に多数
特に8月6日と16日に複数固まり
仲の良い数人以外は
心の中で「おめでとう」を言う

2月、3月、6月、8月、10月はなぜか
誕生日が集中して
子どもの頃のお年玉は、人様へのプレゼントに消え
春休みに生まれたわたしが
それらを回収したことはない

しかし、誕生日会にお呼ばれしたので
プラマイ0ではあるので、安泰

他人から愛されている人ほど、誕生日以外でも
些細な日常の贈り物で喜びのメッセージをくれたり
親切が戻ってくる場合がある

期待してないから、わたしは感激してしまう

昨夜
有料記事を購入した際のメッセージをいただいた

有料やサポートのメッセージを読むと
目頭がツンとする
わたしの方が得るものがあったのに
「ありがとう」と画面に頭を下げる

人は見返りを求める
自分がしたことと同等の見返りを求める
それが自己嫌悪になるときもある

相手から何かをしてもらおうと思う時点で
うまく気持ちが回らなくなり
気持ちだけ、そっと置いておけば
不思議と相手から親切を与えられることがある

これって
笑顔であいさつをしたら、笑顔が返ってくるようなわたしが嬉しそうなら、相手に気持ちが伝わるのか

人によっては借りを作りたくない人
お礼をすることに慣れてない人もいて
必ずしも相手も同じ気持ちではない

そんなことが分かっているから
より、相手からのリアクションが嬉しいのだと思う